民生委員・児童委員さんとの懇談会

1月25日(木)

 校区内の民生委員・児童委員さんをお招きして、子ども達の様子についての懇談会を行いました。
 初めに、校長よりコミュニティースクールについて説明をさせていただきました。自己紹介の後、民生委員・児童委員さんより、それぞれの担当地区の子どもたちの様子についてお話を聞かせていただきました。学校では気づかないことも教えていただきました。
 一旦、全体の会を終了させ、個別に担任からの話を聞いていただきました。これを機会に、民生委員・児童委員さんとの協力体制がさらに強くなり、地域全体で子ども達を見守っていけると思います。
 今後も、よろしくお願いします。
画像1 画像1

職場体験

1月18日(木)

職場体験最終日。
今日も、授業の手伝いや教材の作成、給食の配膳をいつものように活動してくれました。
最後の6時間目には、子ども達全員の下駄箱をきれいに掃除してくれました。

この3日間、想像以上の頑張りをみせてくれました。自ら進んで行動できたことは本当に素晴らしかったです。ありがとうございました。
また、来てくださいね。(今度は遊びで来てください)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

1月18日(木)

 寒さも少し緩み、いい天気のもと、子どもたちは、縄跳びの練習をしたり、走り回ったりして遊んでいます。本当に楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のワンショット

画像1 画像1
児童の登校時の安全ボランティアとして、子どもたちを学校まで送り届けてくださった後の一コマです。本当に多くの方々が、児童の登下校を見守ってくださっています。感謝の気持ちでいっぱいです。今年もどうぞよろしくお願いします。

保護者のみなさま・地域のみなさま

新年あけましておめでとうございます

昨年中は 本校教育振興にご支援・ご協力いただき
ありがとうございました
本年も「やさしく かしこく たくましい子」の育成をめざし
教職員一丸となって取り組んでまいります
昨年同様 ご支援を賜りますようお願い申し上げます

平成30年 元旦
          橋本市立城山小学校
             校長 山田卓司
                職員一同
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校評価

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062