最新更新日:2024/06/12
本日:count up98
昨日:408
総数:170004
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

朝体育 長なわとび

きょうも寒い朝ですが、
校庭では、全校で朝体育が行われました。

クラスごとに長なわとびに挑戦してます。

1・2年生には、5・6年生の体育委員が
なわを回す手伝いをしていました。

朝から体を動かして、
元気いっぱいのもりたっ子たちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵馬作り もりの子・ゆずりは

画像1 画像1
新春を迎え、もりの子・ゆずりは学級の子ども達で絵馬作りをしました。
夢や豊富を絵馬に書き、裏面をシールで彩りました。
授業参観等で来校した際にぜひご覧ください。

楽しい休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20分休みには、たくさんのもりたっ子が
ドッジボールやおにごっこ・・・
校庭で元気に遊んでいます。

高学年は、なわとびで難しい技に挑戦しています。
一生懸命練習して、上手にとんで見せてくれました。

サッカーゴールのネットが新しくなりました。
サッカーのシュートにも気合いが入ります。


先日のカルタ大会の様子

1月7日(土)毛里田行政センターで
カルタ大会が行われました。

午前中が上毛カルタ、
午後は毛里田カルタの大会でした。

冬休み中も地域の行事に参加してがんばる
もりたっ子の立派な姿が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうから3学期です。

寒い朝でしたが、体育館では
元気な校歌の歌声で、始業式が始まりました。

3学期は1番短い学期です。
それぞれの学年の終わりをしっかりと、
1日1日を大切に過ごしましょう。

最後に、先日、子供会から寄贈された
千羽鶴を紹介をしました。
交通安全の願いをこめた折鶴です。


今年もよろしくお願いします

もりたっ子のみなさん、
楽しい冬休みを過ごしていますか。

先生たちは、みなさんを迎える準備をしています。

1月9日(火)の3学期始業式には、
もりたっ子の元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。

南校舎1階もりの子学級の廊下では、
今年の干支が元気に出迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991