最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:36
総数:88158
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ポスト探し3

画像1
画像2
画像3
ポスト探しでは、
頂上まで行く「チャレンジコース」
中間まで登る「ハイキングコース」
楽しく山登り「散策コース」
自分のレベルに合わせて、山登りをしました。

途中ですごい大きな岩を見つけていました。

ポスト探し2

画像1
画像2
画像3
ポスト探しの途中でパシャリ📷✨

一部グループを紹介します!

ポスト探し1

画像1
画像2
画像3
茶臼山を登って、ポスト探しをしました。

険しき山道ですが、にこやかな表情で登っていました!

入校式2

画像1
画像2
画像3
校歌・所歌
練習の成果を活かし、清々しい歌声が自然の家に響きました。
校歌の歌詞にあるように、「みんな仲良く助け合い」を体感しましょう!

入校式1

画像1
画像2
校長先生からのお話
家と違って、林間学校では様々な「我慢」が求められます。互いを思い合いながら生活していきましょう。
大丈夫!みんななら成長できます。

代表児童の挨拶
待ちに待った林間学校当日となりました。
普段からやっている「もくもく清掃」をがんばりましょう。
協力する大切さを学んでいきましょう。

到着しました!

画像1
画像2
画像3
東毛青少年自然の家に到着しました!

自然に囲まれた施設を見て、
「あ、写真通りだ!」「自然豊かだなあ」
と感性を豊かに、歓声をあげています。

林間学校、行ってきます!

画像1
画像2
画像3
出発式を行い、いよいよ東毛青少年自然の家に出発です。

この日に向けて、班分け、係の打ち合わせ、ダンスの練習などたくさんの準備をしてきました。
林間学校でしか経験のできない貴重な時間を過ごしましょう!

6年生が出発を見送ってくれました。

行ってきます!

※ブログで随時、活動を報告していきます。

いよいよ明日から!!!!!

画像1
画像2
5年生は、明日から1泊2日の林間学校へ行ってきます。

今日は、最終確認もしました。
・持ち物。 自分で持ち物、そろましたか?
・係の仕事。 自分の分担、確認しましたか?
・自分の体調。 心も身体も気合い十分ですか?

仲間との協力、喜びを分かち合い、今まで以上に成長する1泊2日にしましょう!

委員会紹介

画像1
画像2
画像3
朝、Google Meetを使い、委員会紹介が行われました。

「〇〇委員会では、・・・という活動をしています。」
と、活動の内容を伝えたり、
「みなさんにお願いです。」
と、全校の駒っこに協力を求めたりしていました。

画面を見ている低学年は、
「お兄さん・お姉さんたちは、こんなことしてくれているんだな」と感じ、
高学年は、
仲間がメッセージを伝えている様子を温かく見守っていました。

5・6年生、
1年間の委員会活動、よろしくお願いします!

クラブ活動が始まりました。(2)

画像1
画像2
画像3
クラブ活動は、
児童のニーズ・職員の特技・学校の設備などを考えて、内容を決定しています。

今年度は、バドミントンクラブ・卓球クラブが新設されました。

クラブ活動が始まりました。(1)

画像1
画像2
画像3
本日から、クラブ活動が始まりました。

クラブ活動は、一人ひとりの「やりたい!」「やってみたい!」という気持ちを大切にしています。そのため、
・興味のあることをより追い求めたり、
・得意なことを活かしたり、
・新しい趣味を見つけたり、
と駒っこの成長につながる活動が設定されています。

第1回では、クラブ長など組織づくりをしたり、活動の計画を立てたりしました。

コロガール・コロガーレ

画像1
画像2
画像3
4年生の図工では、「コロコロガーレ」の製作に取り組んでいます。
児童は、ビー玉が転がる様子を想像して平面の迷路や立体の仕組みを作っています。

今日は、2人または3人で1チームとなり、平面または立体の作品を試しにつくりました。
友達と協力してつくることで、
「そのアイデアいいね!」と助け合いながらつくっている場面が見られました。

また、完成した作品で遊び合う場面では、
「上手に道具を活用しているね!」と互いに認め合う言葉も聞こえてきました。

いよいよ字を書くよ!

画像1
画像2
画像3
3年生の書写では、いよいよ文字を書きました。

「ニ」という漢字で、横画の書き方を学習しました。
横画は、「始筆」「送筆」「終筆」といった、3つのポイントがあります。

3つのポイントを意識しながら、「ニ」という字を書くと、一画ごとに感想が出てきました。
「うまくできた!」「なんか、納得いかないな。」

いろいろなことに挑戦しながら、上達していくものです。字を上手に書く練習、続けていきましょう。

なりきり自己紹介

画像1
画像2
画像3
6年生の外国語の授業では、「発表」を通して英語で話す力を高めています。

これまで3年生から5年生での外国語の授業では、自分の名前や誕生日を伝え合う活動をしてきました。
そこで、6年生では「自分以外のだれか」になりきって、英語で自己紹介の発表をしました。

今回の発表を通して、
「有名人の誕生日や好きなものが英語で分かるようになった。」
「いろいろな月を英語で聞き取れることができた。」
というふり返りが見られました。

指導主事訪問

画像1
画像2
画像3
本日、太田市教育委員会の指導主事が来校し、各学年の授業の様子を見ていただきました。

6年生は、説明文を読み、筆者の工夫している書き方を探していました。その工夫について、自分の考えをつけたし、発表していました。

午後は、駒形小学校が目指している、ICTの効果的な利用を通して、児童が「わかった」「できた」を実感できる授業を目指すために、指導主事からいただいたアドバイスをもとに、今後の授業づくりについて学び合いました。
駒形小学校では、これからも駒っこが学ぶことの楽しさや喜びを実感できる授業づくりを進めていきます。
指導主事の皆さま、ありがとうございました。

ミニトマト、大きくなっているね!

画像1
画像2
2年生は、生活科の学習でミニトマトを育てています。

ついこの間、種をまいたと思っていたらもう芽が出始めていますね。
ミニトマトの成長の様子を、chromebookのカメラで写真を撮り、見守っています。

1週間前の写真と見比べると、
葉っぱの数、葉っぱの色、葉っぱの大きさなど、どんどん成長していくことに気づきました。

真っ赤っかに染まったミニトマトになっていくのが、楽しみですね!

3年生、習字が始まりました。

画像1
画像2
画像3
3年生では、毛筆の学習が始まりました。

1回目の毛筆の学習では、
道具の並べ方、筆の持ち方、書き方について学びました。

初めてのことで難しそうにしている様子も見られますが、「幼稚園でやったことあるよ」というクラスメイトが積極的に手伝っている姿も見られています。
筆の持ち方は、鉛筆や絵の具の筆とは違って、初めは書きづらいですが、少しずつ慣れていきましょう。

習字の筆で書くってどんな感じかな?
それぞれが自由に文字や絵、記号を書いて練習していました。

3つの「あ」と「い」

画像1
画像2
本日、朝会が行われました。

校長先生からは、3つの「あ」の復習。
「あいさつ」、「あさごはん」、「ありがとう」。
学校で元気に過ごすための、大切な3つの「あ」です。

5月。校長先生は、3つの「い」について話がありました。
「いのち」
大事な命を守るために、黄色い帽子をかぶって登校しましょう。
「いじめ」
いじめをしない。見たら止める。全員で取り組みましょう。
「いま、がんばる」
いま、この瞬間にできることをしましょう。

どれも個人の成長につながる大事なことです。心も身体も成長できる1年にしましょう。

水泳指導、始動します。

画像1
画像2
画像3
6月から水泳指導が始まります。
その下準備として、職員によるプール掃除が行われました。

プール掃除の時間をねらって雨が止んでくれたので、スイスイと作業が進みました。
さすが、チームKOMAGATA!短時間でも、キレイに仕上げています!
いい感じにキレイになってきたところで、雨が降り、終了となりました。

今後、6年生によるプール掃除が行われたのち、プール開きとなります。
あっつい太陽の下で、プールで泳ぐ季節が近づいてきていますね!

林間学校に向けて動いています。

画像1
画像2
5年生は、2週間後に林間学校を控えています。

今日は、引率の先生紹介や係別打ち合わせが行われました。
林間学校に一緒に行く職員は8名。5年生全員の成長をサポートしていきます。

係別打ち合わせでは、係内の担当決めや練習が行われました。
限られた時間内に仕事を終わらせるために、先生の話をしっかり聞くこと。1秒1秒を大事にする態度を身につけていきましょう。

あいさつ

学校より

学校だより・下校時刻

保健関係

太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018