音楽ウィーク2日目

 2日目の今日は、ひだまりテラスで、4年生全員によるリズムアンサンブル「クラッピングファンタジー第3番〜楽しいマーチ〜」と、リコーダー奏「オーラリー」の発表がありました。エアリスのステージには立てませんでしたが、とても素敵は発表を聞かせてもらいました。
 にじテラスでは、郷土芸能クラブの「木崎音頭」の発表がありました。今日は、4年生の仲間たちが抜けていたため少ない人数での発表でしたが、うきうき楽しい気分にさせてもらいました。
画像1

音楽ウィークが始まりました

 11月29日(月)〜12月3日(金)までの1週間、木崎小学校では「音楽ウィーク」として、音楽いっぱいの一週間となります。
 今日は、第一日目。4年3組さんが「茶色の小びん」を合奏してくれました。にじテラスに、素敵な音楽が響き渡りました。
 今年は、先生バンドが結成され「情熱大陸」を合奏しました。「アンコール」の掛け声かかりました。
画像1

読書週間

 今、木崎小学校は読書週間真っ最中です。
 図書委員さんが、昼休みに1・2年生の教室で読み聞かせをしたり、チャレンジカードを配布して12個スタンプがたまったら本の予約カードがもらえたりします。
 今日の朝行事では、図書委員さんによる放送集会が行われました。
 人気の本の紹介や先生方へのインタビュー、図書委員さんからのおすすめ本の紹介等がありました。
 木崎小学校図書室には、たくさんの良い本があります。ぜひ、たくさん読んでください。
画像1

見頃です

 木崎小学校の大イチョウが、見頃を迎えています。
 本当にきれいです。自然の力と美しさに、圧倒されます。
画像1

外部講師さん来校

 11月15日・22日・29日の3日間、クラブ活動で、外部講師のみなさんにお世話になります。5つのクラブで、指導していただきました。
 折り紙クラブ(書道):干支カレンダー作り
 手芸クラブ:編み物
 郷土芸能クラブ:竹とんぼ
 外運動クラブ:グランドゴルフ
 絵手紙・マンガクラブ:絵手紙クラブ
 
画像1

音楽集会をしました

 今日の朝行事は、音楽集会でした。
 「夜にかける」と「千本桜」の曲に合わせて、ボディーパーカッションを行いました。体のいろいろなところ使って、楽器のようにたたいて音をたたきます。1・2年生の教室に4年生の有志が行って、見本を見せてくれたおかげで、1・2年生も楽しんで参加することができたようです。
 紅葉がきれいな季節になりました。最後に、「もみじ」をみんなで歌いました。
画像1

小運動会(低学年)

 11月5日(金)に、低学年の小運動会を実施しました。
 青い空、白い雲、暖かな日差しの中で、気持ちの良い小運動会となりました。
 朝から「ドキドキする。」等と言っていた子供たちでしたが、徒競走に遊競技にと、精一杯がんばっている姿が見られました。
 保護者の皆様には、朝早くから来校して応援していただき、ありがとうございました。
<写真上> 1年生 「玉入れ」
<写真下> 2年生 「落としちゃダメよ」
画像1
画像2

AED講習会を実施しました

 小運動会が終わると、体育の学習で時間走が始まります。
 11月4日(木)の放課後、いざという時に備えるために、職員でAED講習会を実施しました。
 練習中倒れてしまったときの対応の仕方やAEDの使い方について、練習用のAEDや人形を使って訓練しました。
 
画像1

小運動会(中学年)

 秋晴れの空の下、中学年の小運動会を実施しました。
 「最後まで 輝く翼で 限界突破」のスローガンどおりに、一生懸命徒競走や遊競技に取り組んでいる子供たちの姿を、すがすがしい気持ちで見ることができました。
 保護者の皆様には、たくさんの応援の拍手をいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

小運動会(高学年の部)

 11月1日(月)に小運動会(高学年の部)を実施しました。
 天気が少し心配でしたが、秋のピリッとした空気に包まれた気持ちの良い日となりました。6年生の「ソーラン節」は、やはり本番が最高のできとなり、感動しました。見学していた5年生に、きっと引き継がれていくことでしょう。
 保護者の皆様には、朝早くからお世話になりました。大きな拍手の応援もありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
本日:count up1
昨日:17
総数:2009
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校長あいさつ

学校行事年間予定表

生徒指導部より

学校だより

学年通信

ほけんだより

届出書式

木崎小学校 よい子の約束

その他

太田市立木崎小学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町1121番地
TEL:0276-56-0024
FAX:0276-56-0182