創作メニューです!

画像1 画像1 画像2 画像2

☆☆今日の給食です☆☆

 ごはん
 まめきちマーボー
 ナムル
 牛乳


じつは、平成26年度の給食委員会で「大豆料理を克服しよう!」というテーマがありました。
そのときに生み出されたのが『まめきち』くんです。
人気メニューのマーボー豆腐に細かくした大豆を入れて、おいしく食べてしまおう!ということです。

子どもたちはたくさん食べてくれたので、調理員さんたちもよろこんでいました。



運動会は予定通り実施します

画像1 画像1
天気が心配されますが、予定通り運動会を実施します。
気をつけてお出かけください。
車でお出かけの方は、臨時の駐車場をご利用ください。
止められる場所は、
・体育館東側の砂利駐車場
・カルトピアノ北砂利駐車場
・保健センター駐車場
・行政センター駐車場
・カルトピア北駐車場 です
指定以外への駐車、違法駐車はおやめください。

今夜は十五夜です

画像1 画像1
☆☆今日の給食はお月見メニューです☆☆
 ごはん
 サンマのおかか煮
 キャベツとキュウリのごま和え
 けんちん汁
 牛乳
 十五夜ゼリー

画像では見にくくなっていますが、けんちん汁の中にはうさぎの模様のかまぼこが入っています。

今夜は中秋の名月が見られますように。。。。

職員作業

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日
子ども達が帰った後、運動会の練習のための準備を職員で行いました。
日陰をつくるためにテントを張ったり、走路整備でロープの補修をしたりしました。
子ども達がけがをすることなく、運動会に向けての練習に精一杯取り組んでいけるといいと思います。

新学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
長い夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました。
2学期は一年で一番長い学期です。
けがや病気に気をつけて、勉強や運動に精一杯力を発揮してほしいと思います。

始業式では、校長先生から「あきらめずがんばる」ことや「やさしい声がけ」などについてお話がありました。

始業式後は、6年生有志による「やぶづかソーラン」の披露がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:22
総数:89094