学校給食やぶづかの日

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月23日は「学校給食やぶづかの日」でした。

【メニュー】
 やぶづかごはん
 牛乳
 ぶたにくのなんぶやき
 ほうれんそうサラダ
 やぶづかやさいのみそしる

 学校給食やぶづかの日は、JA太田市の支援・協力のもと、
藪塚地区3校で行われます。

 この日のお米は、5年生が稲かりをしたとれたての新米です。
藪塚産の野菜は、小松菜・ほうれん草・にら・さつまいも・
ごぼう・白菜を使いました。

 お米・藪塚野菜は地域の方々のご厚意で無償提供していただき
ました。ありがとうございました。

《米》藪塚地区米作り体験学習事業委員会様
《小松菜》松永元男様
《ほうれん草》町田農園様
《にら》諸星農園様
《さつまいも・ごぼう》木村浩之様
《白菜》清水利行様

藪塚地区米作り体験学習事業に参加させていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第5学年行事としてお知らせしたとおり、10月5日(月)午前9時30分から、藪塚本町小学校と藪塚本町南小学校の第5学年の児童が、藪塚地区米作り体験学習事業として「稲刈り」の体験学習をする機会をいただきました。
 この事業は、「藪塚地区の特徴である水田を活用し、次代を担う子ども達に稲刈りの体験をさせることを通じて、日本古来の食文化に対する興味と関心を高め健全な食生活の構築に寄与するとともに、地域住民とのかかわりを深めることによる地域コミュニティの活性化を図ること」を目的(趣旨)として、毎年実施されています。
 今回は第14回目の「稲刈り」体験学習でした。新型コロナウイルス拡大防止に伴う休校期間もあり、例年5月下旬に行われる「田植え」体験学習は中止とりましたが、「藪塚米作り体験学習事業推進委員会」の皆様が代わりに田植えをしてくださり、この日を迎えることができました。子ども達は2人でペアになり、協力しながら楽しく元気よく稲刈りをすることができました。貴重な経験となりました。当日、稲刈りの指導や刈り取った稲をコンバインまで運ぶ作業など、関係者の皆様、「稲刈り協力者」としてご協力いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

運動大会を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すでに各学年の取組としてお知らせした通り、今年度、9月26日(土)に実施を予定していた「運動会」の代替として、10月6日(火)から10月15日(木)(予備日を含む)にかけて、平日の体育の時間(2時間)に「運動大会」を学年毎、時間を分けて実施いたしました。
 各学年毎に「開会式」「体操」「表現」「遊競技」「リレー」「閉会式」等、発達段階を踏まえ、工夫をしながらプログラムを考え、当日を迎えました。
 例年の3000人近くが集まる運動会とは違った趣の中での「運動大会」でしたが、一人一人の児童は力一杯、楽しみながら競技や体操、表現に参加したり、友だちを応援したりすることができました。
 今回の「運動大会」では、参観者については保護者2名まで、名札の着用、事前の検温及び受付での検温など様々なお願いをしました。当日の受付・運営等、伏島PTA会長様を始めPTAの皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 例年通りであれば、多くの保護者・地域の方々に児童の頑張る姿を応援していただき励ましていただきたいところですが、児童の安全健康を考え、新型コロナウイルス感染予防を念頭においた上でのお願いでした。また、参観スペースも限られているため、撮影時の三脚の使用、参観用椅子の使用についてもご遠慮いただきました。お願いばかりで大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれましては、今後とも新型コロナウイルスの収束に向けた「新しい生活様式」を踏まえた対応につきまして、ご理解ご協力をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

避難訓練を実施しました。

画像1 画像1
 9月25日(金)に「避難訓練」を実施しました。今回の避難訓練の目的は「地震の非常事態に際し、安全かつ速やかに避難できるようにするとともに、防災に対する正しい心構えを養う」ことです。子ども達は、事前に学級活動で確認した、「おさない はしらない(※校舎を出たら走る) しゃべらない もどらない」を踏まえ、「安全かつすみやかに」避難することができました。「防災に対する正しい心構え」として、「地震の非常事態は、いつどこでおきるか分からない」ことを伝えました。災害から自分自身の命を守るためにどのような行動をするか、ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。

第2学期 教育活動へのご理解ご協力大変ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者・地域の皆様におかれましては、8月24日(月)の始業式(放送で実施)から2ヵ月の間、日々の授業に加え、校外学習、稲刈りを始めとする様々な体験学習など、ご支援ご協力をいただき、大変ありがとうございます。新型コロナウイルス拡大防止を踏まえた「藪小の新しい生活様式」(※藪塚本町小学校PTA新聞「たけのこ」第132号を参照ください)の中、子ども達も「友だちの良さ体験」をひとつひとつ積み重ねながら元気に学校生活を送ることができています。
 新型コロナウイルスについては、未だに収束の見通しが立たず、学校行事を始めさまざまな活動につきまして、変更や中止、入場者の制限等お願いしなければなりません。ご心配ご迷惑おかけしますが、今後ともご理解ご協力いただければ幸いです。
 なお、9月17日(木)に太田市教育委員会からの連絡をメールにてお知らせいたしました。再度掲載いたしますので引き続きご協力をお願いいたします。

 保護者の皆様へ

 太田市及びその周辺で、新型コロナウイルスの感染が多発しています。
 新型コロナウイルス感染拡大防止について、以下の点をもう一度ご確認ください。

1.家庭内での健康管理をしっかり行ってください。
2.お子さんの体調が悪いとき(発熱・咳・下痢等)は、学校を休ませてください。学校で感染が広がってしまう恐れがあります。
3.パーティーや大人数での会食などは、できるだけ避けてください。
4.マスク、手洗い、ソーシャルディルタンス等については、さらに徹底してください。

給食だより 10月 を配布文書に掲載しました。

すでに紙面にて各ご家庭に配付済みの「給食だより 10月」を掲載しました。

・10月24日は学校給食ぐんまの日
・学校給食「やぶづかの日」

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="70589">給食だより10月号</swa:ContentLink>

ほけんだより 10月を配布文書に掲載しました。

・きせつの変わり目・・・体調管理をしっかりと!
・身体測定の結果をお知らせします
・第3回じぶんの体を見直そう! 「体に良い生活は朝ご飯から!」
・10月10日は目の愛護デー

ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="70565">ほけんだより 10月</swa:ContentLink>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:10
総数:88907