ASAHI MIND〜 A あいさつ・返事(礼儀)S せいそう(奉仕)A ありがとう(感謝)H ひとにやさしく(思いやり)Iいじめをしない(よさ)〜

1学期修了式が行われました

 蜜を防ぐために、放送を教室で聞くスタイルで行われました。各クラスで校長先生のお話や夏休みの過ごし方などを時にはクラスで対話を交えながら、熱心に聞く事ができました。生徒会企画の休校中に考えた「サンキュープロジェクト」今、みんなの為にがんばってくれている人たちに感謝の気持ちをカードに書いて伝えよう、では、旭中の生徒と職員全員のメッセージで作った大きなメッセージボードができました。

PS 学校だより 第7号
  8月健康観察表(なくした場合にダウンロードしてご使用ください)
  upしました!
画像1
画像2
画像3

情報モラル教室

画像1画像2
 学年ごとに学年にあった、情報モラル教室がありました。インターネットは便利で今の私たちの生活の中で欠かすことのできないものになっています。ただし、使い方を一歩間違えると、とんでもない事件に巻き込まれてしまう、そんな恐ろしい面もあることをあらためて考えさせられました。

*おしらせ*
・コロナウイルス罹患時の対応
・R02年度年間行事計画

をUPしました!HP右側の配布文章です。

先週金曜日に部活激励会がありました!

画像1画像2
 本年度、中体連・夏の総体が中止となってしまった3年生が部活動を引退し、これから先の生活のために気持ちを切り替えるために3年生としての決意や後輩への引き継ぎを各部伝えました。大会が中止になった無念の気持ち、努力は無駄にはなっていない事、後輩への温かい心がけ素晴らしい発表でした。また、1,2年生にとっては3年生のこれまでの努力を労い、旭中学校の伝統を引き継ぐ決意を固め、しっかり受け止めた感謝の気持ちを伝えていました。

学校便り「ゆすり葉」には学級での様子を詳しく掲載しています。
第4号・第5号upしました!

保健だより7月号UPしました!

 配布文章の「保健だより」より7月号をクリックしてください。
休校中から制作をしていたアートプロジェクトの絵が完成しました!学校校舎内1Fにて1学期間展示しております。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新更新日:
2024/06/02
本日:count up11
昨日:88
総数:124175
あさぴーとあさがっぱ
太田市立旭中学校
〒373-0816
住所:群馬県太田市東矢島町1082番地
TEL:0276-48-5631
FAX:0276-49-1019