太田市立生品中学校のブログです!!

2学年保護者会

画像1 画像1
 2学年の保護者会を実施いたしました。生徒の様子、今後の進路学習や学年・学校行事についてお話しさせていただきました。保護者の皆さま、お忙しい中お越しいただきましてありがとうございました。

人権ポスター配付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生品中学校区で地域指定をいただいている人権教育について、昨年度本校の美術部で作製した人権ポスター「いくしなホッとライン」を生徒会本部役員が配付してきました。配付したのは生品保育園、生品幼稚園、生品小学校です。昨年度中に区長会様を通じて地域には配付いたしましたが、コロナの関係で、関係各所への配付は控えさせていただいておりました。
 「いくしなホッとライン」命名の由来は、人権を通じて地域との連携、協力が持続的に行えるようにという意味からです。

第2回生徒会 PTA 合同資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合同資源回収2回目、本日は1、2年生の日です。軽トラックでお持ちいただいたご家庭もありました。PTAの皆さま、早朝よりご協力ありがとうございました。JRC委員のみなさん、お手伝いありがとうございました。生徒会新旧本部役員のみなさんは、あいさつ運動も兼ねて活動することができました。自主的な活動たいへん立派でした。

生徒会、PTA合同資源回収

 本日、早朝よりPTAの方々のご協力をいただき、生徒会との合同資源回収を行いました。資源ゴミの回収、運搬や生徒の交通指導もしていただきました。ありがとうございました。合同資源回収はこのあと10月21日、11月4日、11日、12月9日の4回実施いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校感染症にかかったら

いじめ防止基本方針

学校便り

保健便り

学校長より

いくしなホッとライン

休校中の課題(1年生)

休校中の課題(3年生)

臨時休校関連

学年通信(1学年)

学年通信(3学年)

太田市立生品中学校
〒370-0314
住所:群馬県太田市新田市野井町121番地
TEL:0276-57-1075
FAX:0276-57-1539