太田市立生品中学校のブログです!!

登校日の各クラスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校日のあおぞらの様子

登校日の各クラスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校日の3年生の様子

登校日の各クラスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校日の2年生の様子

登校日の各クラスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月19日(金)は登校日でクラスのみんなが久しぶりに顔を合わせました。自然と出てくる笑顔や日焼けした素顔が印象的です。お盆休みに幼なじみと1年ぶりに会ったようなそんなひとときでしたが、肝心の宿題や課題、作品は提出できたでしょうか。夏休みも残すところ10日です。2学期の準備を視野にしっかりとやるべきことをこなしていきましょう。2学期は、スポーツの秋、芸術の秋と行事が盛り沢山です。ぜひモチベーションを上げて2学期をスタートさせてください。

1学年 夏の補習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みを利用し、生品中学校では1学期の補習に取り組んでいます。多くの生徒を募り、補習とともに夏の宿題なども学習しています。8月後半に慌てないためにも真剣にペンを走らせています。2学期のスムーズなスタートを期待しています。

英語スピーチコンテスト特訓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月に尾島教育委員会において各学校を代表して英語スピーチコンテストが行われます。夏休みを返上し、担当の先生とALTとともに文の校正や発表練習に取り組んでいます。今後のグローバル化を見据え、楽しく英語を学び、コミュニケーション能力が高まることを期待しています。外国の方と積極的に会話をし、英語の興味をさらに高め世界に羽ばたいてください。

夏休み中の部活清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中の部活清掃の様子3

夏休み中の部活清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中の部活清掃の様子2

夏休み中の部活清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中の清掃は、各部活動に日替わりローテーションで朝の活動前に奉仕作業として行われます。主な場所は職員玄関、職員室、トイレ等です。来賓の方や業者さん、学校関係者、保護者の方など夏休みでも多くの方が来校します。お客様にとっても職員、生徒にとっても、きれいな玄関やトイレの方が気持ちいいものです。どの生徒もめんどくさがらずに黙々と清掃に取り組んでいます。その背中は、きっとどこかの誰かに伝わっています。「情けは人のためならず」です。優しさを与えれば、巡り巡って自分のところへ優しさが返ってきます。倍返しになるといいですね。生徒の皆さんありがとうございます。

夏季中体連 関東大会・全国大会へ出場する皆さんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本来であるならば、関東・全国大会へ出場する選手の皆さん・監督は、8月3日(水)太田市民会館にて激励会が催され教育長よりお祝いの言葉を頂く予定でしたが、昨今の事情により中止となりました。大変残念でありますが、教育長より直筆のメッセージが届きましたので紹介いたします。皆さんの満面な「笑顔」をイメージして書かれたことと思います。ぜひ、一読ください。

祝 群馬県中学校総合体育大会出場 太田市大会の主な結果

下記のように計45名が県大会に出場します。おめでとうございます。
 ○男子ソフトテニス部(8名)
  団体戦 準優勝 
  個人戦 ベスト8
○女子バレーボール部(14名) 優勝
○剣道部(14名)
  団体戦  男子優勝  女子 準優勝
   個人 男子 準優勝・5位 女子 7位
○陸上部(4名)
   男子共通800m 1位
   女子共通砲丸投  4位
  1年男子100m 2位
    1年男子1500m 1位
 ○卓球部(1名)
    シングルス 3位
〇水泳 個人 (4名)
 男子200m背泳ぎ 2位
 男子100m自由形 1位
 男子400m自由形 1位
 女子50m自由形 3位
 女子50m自由形 標準記録突破

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校感染症にかかったら

学校便り

太田市立生品中学校
〒370-0314
住所:群馬県太田市新田市野井町121番地
TEL:0276-57-1075
FAX:0276-57-1539