太田市立生品中学校のブログです!!

ジャンボカボチャ栽培に対する感謝状贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャンボカボチャ栽培に対する感謝状贈呈式の様子2

ジャンボカボチャ栽培に対する感謝状贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(月)JA太田市会議室にてジャンボパンプキンコンテストの感謝状贈呈式が行われました。カボチャの大きさについては残念ながらさらに上のレベルが真ん中に並んでいましたが、17.6kgまで大きく育てた生品中生徒に感謝状が贈呈され、さらにJAのお米(ゴロピカリ)も副賞として頂くことができました。5月に苗を頂き(5月ブログ掲載)、それから約半年、雑草を刈り、水をあげ、葉っぱを剪定したりとこまめに成長を見守ってきました。きっととても甘い実のしっかりしたカボチャになっていることでしょう。上毛新聞社も取材に訪れていました。掲載されるといいですね。

3年生租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アメリカで起こった本当の話、ある家Aが火事になりました。消防に連絡しても消防隊は来ません。隣の家Bに火が燃え移ろうとしたとき消防車はやってきて隣の家Bだけ消火活動消を行いました。そのような話から生徒同士によるディスカッションが始まりました。税金があるので安全で安心な暮らしができることを改めて強く感じた瞬間でした。この租税教室は地域の税理士の方を招いて講義を頂きました。貴重な時間をありがとうございました。

教育実習生参上

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生の様子2

教育実習生参上

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(火)より、本校に初々しい教育実習生が2名、教育の技量を高めるために学習に参りました。教科は美術と家庭科です。教員志望の低下が危ぶまれています。ぜひ、自分の教育力を高めるとともに学校現場の素晴らしさを体験し、良き思い出を胸に次のステージに羽ばたいてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校感染症にかかったら

学校便り

太田市立生品中学校
〒370-0314
住所:群馬県太田市新田市野井町121番地
TEL:0276-57-1075
FAX:0276-57-1539