最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:144
総数:216723

絵本の広場(学校開放最終日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本の会「コスモスさん」に、今日一日『絵本の広場』を開催していただきましたいつもの「読み聞かせ」と違い、「ひろば読み」という様々なスタイルでの一時間、子ども達は笑顔で、本当に楽しそうでした。準備等いろいろとお世話していただいた「コスモスのみなさん」、参観していただいた「保護者の皆さん」、
ありがとうございました。今日で「学校開放」は終了させていただきます。

学校図書館蔵書のデータベース化

26日(金)より本校にも4人のスタッフが来てくれ、毎日、朝早くから夕方遅くまで、蔵書整備や入力等、図書のデータベース化に向けて頑張ってくれています。作業は順調に進んでいますが、終了するまでの間、図書室を閉鎖しています。今しばらくお待ちください。
画像1 画像1

すこやか橋本まなびの日

今年度も「まなびの日」が、28日(日)に県立橋本体育館で行われました。老若男女たくさんの人の中に、本校からの参加者も多数見かけました。様々な「体験コーナー」「展示コーナー」「発表コーナー」等々で、子ども達の楽しそうに活動する姿が、随所に見られ、年々充実してきているように感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「ふるさと展望」

天候が心配されましたが、第15回『ふるさと展望』が「紀見峠の歴史を偲び、自然に親しむ」をテーマに、本校を会場に盛大に開催されました。橋本市長さんをはじめ、大勢の来賓をお迎えしての開会行事や「紀の国やっちょん演舞」の後、仮装チームなどたくさんの人が、元気に「紀伊見」に向かって出発していきました。参加者の中に、楽しく過ごす本校の児童も多数見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

菊花繚乱

 いよいよ伝統の菊花が見頃を迎えてきました。赤・白・黄,三色の花弁が咲き誇る様は,見事というほかありません。8日から18日まで,学校菊花展を行います。どうぞ,実物をご鑑賞下さい。他に,リハビリ橋本や柱本幼稚園にも飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式諸準備
3/18 卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/22 安全点検  スクールボランティア
3/23 大掃除(5限)
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960