最新更新日:2024/06/04
本日:count up18
昨日:121
総数:217110

溶け残る雪

画像1 画像1
 今週始めに積もった雪が,溶け残ったまま。池に泳ぐ金魚も,とっても冷たく感じているのかな。

一面の銀世界に

 今朝から降り続いた雪のため,グランドは一面の銀世界となり,子どもたちの雪遊びの声が,響いてくるだけです。たった1日で,雪国と化した紀見ヶ丘。周辺の皆様の無事故を祈るばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

乾燥進むダイコン

画像1 画像1
 切干大根の乾燥が進んできました。このところの好天で,水分がずいぶんと抜けました。空気の乾燥が激しいので,火の元に注意したいものです。

寒中お見舞い申し上げます

 新年の授業がスタートし,1週間あまりが経ちました。インフルエンザの流行が,噂される中,今朝17日のベストショットを紹介します。学校から望むかつらぎの山並みが,見事に雪化粧していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒風に切干大根づくり

 いよいよ寒に入って,朝夕の冷え込みが一段と厳しくなってきました。学校園で採れたダイコンを切干にしました。正月明けに見られるこの風景。時間に追われている学校にとっては,ほっとする風景です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/29 柱本幼稚園との引継ぎ  民生児童委員との懇談会
3/1 交通指導  通学路セーフティネットの日  6年生を送る会  ベルマーク重点収集日
3/2 お別れ遠足  ベルマーク整理作業
3/5 クラブ活動  学校評議委員会
3/6 卒業式練習開始  全校集会  ブックリスト贈呈と読み聞かせ会
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960