最新更新日:2024/06/01
本日:count up29
昨日:144
総数:216741

橋本市民菊花展表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(木)
橋本市民菊花展の表彰式がありました。
5年生代表の4名が緊張しながら参加しました。

教育長賞、県議会議員賞、菊の会会長賞をいただきました。
「柱本小学校の菊は、きれいでした」と言ってもらいました。

最後に平木市長と記念撮影していただきました。

紀見北中学校区清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月18日(月)コミュニティースクールの活動の一つとして紀見北中学校区清掃活動を行いました。清掃場所は紀見ヶ丘3号公園です。中学生がリードをしてくれて、落ち葉を中心に拾いました。中学生、小学生力を合わせてきれいにすることができました。

令和元年度 紀伊見峠ふるさと展望

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月17日(日)紀伊見峠ふるさと展望が行われました。柱本小学校を出発して、紀見峠、沓掛方面を通り小学校まで一周してくるコースを行きました。急な坂を上ったり、下ったり、6年生の児童を中心に協力して完歩することができました。参加していただいた保護者の方々、ありがとうございました。

集会と認証式

11月11日(月)
集会で、2学期の児童会役員、委員会活動役員、学級委員の認証を行いました。
自分の役割をしっかり果たしてほしいと思います。
がんばってください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった老人会との交流会1

11月8日(金)に老人会の方々に学校に集まっていただき、交流会を開きました。
1年生と3年生が参加して、体育館で「お手玉」や「こま回し」など昔の遊びを教えてもらったり、教室で給食を一緒に食べていただいたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった老人会との交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔の遊びは練習をしてやっとできるものも多く、手取り足取り丁寧に教えていただくうちにできたときの喜びはとても大きなもので「見て見て!」「できたよ!!」という歓声があちらこちらで上がっていました。
給食でも楽しく話をしていただいたりするなど、時間はあっという間に過ぎました。
お世話になった25名のみなさん、今日は本当にありがとうございました。

橋本市菊花展審査結果

11月1日(金)
本校5年生が世話をしてきた菊の審査結果が出ました。
大菊では「教育長賞」と「県議会議員賞」をドーム菊では「菊の会会長賞」をそれぞれ頂きました。
杉村公園では、17日(日)まで展示しています。
また、学校の玄関付近にも展示します。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/4 民生児童委員との懇談(中止)
3/5 学校運営協議会(中止)
3/6 学校司書
3/7 橋本市公民館まつり(中止)
3/8 橋本市公民館まつり 「話そう!はしもと」(中止)
3/10 学校司書
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960