最新更新日:2024/06/01
本日:count up40
昨日:144
総数:216752

冬休み前集会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月25日(水)
1時間目に冬休み前集会を行いました。
いつもより少し短い冬休みですが、
児童には、健康に安全に過ごしましょうと話をしました。

令和元年が終わり、令和二年を迎えようとしています。
令和元年のご支援、ありがとうございました。
みなさまにとって、すばらしい新年になりますようにお祈りいたします。

校内マラソン大会1

12日12日(木)
校内マラソン大会(1・2年生)の様子です。

たくさんの保護者の方々来校していただきありがとうございました。
おかげで、自分の記録を伸ばせた児童が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会2

12月12日(木) 
校内マラソン大会(3・4年生)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会3

12月12日(木)
校内マラソン大会(5・6年生)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学生の職場体験

12月5日(木)
紀見北中学校の生徒3名が職場体験に来てくれました。
授業参観をしたり、一緒に給食を食べたり、休憩時間に一緒に遊んだりしてくれています。作業も手伝ってもらいました。先生の仕事を分かってくれたらうれしいです。
あと一日ですが、記憶に残る体験にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根の募金、あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月2(月)、3(火)、4(水)の3日間、代表委員会で赤い羽根の募金とあいさつ運動を行いました。寒い時期ですが朝から児童たちは元気いっぱいに挨拶をしてくれておりました。募金のご協力ありがとうございました。

避難訓練(火災想定)

12月3日(火)
1限に火災を想定した避難訓練を行いました。
火元から離れて、口をハンカチで押さえ、安全に避難できました。

ハンカチを忘れている児童がいたので、これからは毎日持ってくるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

人権花植え交流会

12月2日(月)

委員会活動の時間に、橋本市人権啓発推進委員の皆様が来てくださいました。
本校美化委員会の児童と一緒にパンジーや葉ボタンの苗植えをしました。

雨の中でしたが、手早く植えることができました。
冬から春にきれいな玄関になりそうです。

人権啓発推進委員のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/4 民生児童委員との懇談(中止)
3/5 学校運営協議会(中止)
3/6 学校司書
3/7 橋本市公民館まつり(中止)
3/8 橋本市公民館まつり 「話そう!はしもと」(中止)
3/10 学校司書
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960