最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:103
総数:217437

1年生 ふるさと学習

画像1 画像1
画像2 画像2
矢倉脇の森脇さんに来ていただき、柱本で育った岡潔先生についてのお話を聞きました。絵本を読みながら、わかりやすく教えていただいたので、子どもたちも興味津々、しっかりと聞くことができました。お話の後には、校長室に飾っている岡潔先生の写真を見に行きました。自分たちの大先輩の偉大さにふれることができる学習になりました。

1年生 水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「水となかよしになろう」を合言葉に練習に励んでいます。練習を重ねるにつれて顔つけ・伏し浮き・けのびができるようになってきました。なによりみんながプールの時間を楽しんでくれていることがうれしいです。

1年生 夏を楽しもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
育てているあさがおがどんどん成長し、クラス全員の花が咲きました。「きれいな紫色の花が咲いたよ」「つぼみがまだまだある」と喜んでいます。夏休み中はおうちで水やりを続け、花が咲いた後の観察をしてほしいと思っています。

生活の時間にシャボン玉遊びをしました。「そうっとふくと大きなシャボン玉ができた」「2階のベランダまで飛んで行った」と楽しむことができました。

1年生 七夕飾り

画像1 画像1
もうすぐ七夕です。1年生のみんなも短冊に願い事を書きました。そして図工の時間に折り紙で作った飾りと一緒に笹の葉につけました。みんなの願いが叶いますように・・・。

1年生 どろんこあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
先週金曜日に学校の砂場でどろんこ遊びをしました。水を流して川をつくったり、プリンカップなどの型を使ってケーキをつくったりして楽しんでいました。子どもらしい発想でどんどん遊びを広げていく様子が見られ感心しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960