最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:84
総数:217702

1年生 はじめての絵の具!

2、3時間めの図工の時間に、はじめて絵の具を使いました。しっかりと話を聞いて準備をし、ていねいに色をぬりました。カラフルな風船がたくさん完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 スポーツテストの練習をしました。

 体育の時間にスポーツテストの反復横跳びとソフトボール投げの練習をしました。ソフトボール投げでは、実際のボールとグローブも使って練習しました。どんどん上手になって、本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生!

 3時間めにさつまいもを植えました。さつまいものつるをやさしく土の中に入れました。たくさんおいもができるといいですね。
 
 今日は、お弁当の日だったので、みんなで外で食べました。心地よい風の中、おいしくいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての運動会!

初めての運動会、よくがんばりました!
画像1 画像1

1年生 あさがおの種をまきました!

生活科の時間に、前回観察をしたあさがおの種をまきました。自分の植木鉢に土を入れ、肥料を混ぜます。それから指で開けた穴にそっと種を入れ、たっぷり水をあげました。これから毎日水やりもしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の1年生

水曜日に橋本市立図書館の司書さんからブッキー号の説明をしてもらいました。来週ブッキー号が来るので楽しみになりました。
今日は新しいALTの先生が来てくれて、ゲームなどでどんどん盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

今日は、運動場に出て遊具の使い方や約束を学びました。早速休憩時間に外に遊びに行き、楽しく過ごせたようです。また、今日から5時間授業が始まり、6年生に教えてもらいながら、掃除もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての給食!

1年生は今日から給食が始まりました。給食の準備や当番の仕事の話をしっかり聞くことができ、スムーズに準備ができました。「おいしい!」「おかわりしたい!」「明日の給食はなにかな」などいろんな声が聞こえてきました。みんなしっかりと食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歩行指導

2時間めに歩行指導がありました。警察の方やきしゅうくんから横断歩道などの渡り方を教えてもらい、1年生のみんなも歩きました。とても上手にできていました。安全に登下校しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
6/19 プール開き
6/20 内科検診(1〜3年生)
SC、ALT来校
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960