最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:68
総数:215896

今週の3年生

今週は災害対策や津波のこわさ、濱口梧陵さんや広村堤防について2年生に発表したり、ハードル走のポイントを確認しながら取り組んだり、アルファベットの仲間分けを自分で考えて発表したりしました。
緊張する場を乗り越えて、さらに大きく成長した1週間だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検!

今回の校区探検は慶賀野方面に行きました。
前回同様に森脇さんにお越しいただき、滝やお寺、神社など詳しく教えていただきました。
特に五輪塔について詳しく教えていただき、学ぶ楽しさを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の3年生

総合的な学習の時間「季節を体で感じよう」でラディッシュの収穫をしたり、体育科のハードル走にチャレンジしたり、国語科で読み聞かせの練習をしたりしました。
情報をまとめる作業も多く、大変ながらも充実した1週間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検!

今回の校区探検は矢倉脇方面に行きました。
前回同様に森脇さんにお越しいただき、神社や駅、植物など詳しく教えていただきました。
新たな発見がたくさんある校区探検になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の3年生

今週は、全員おかわり&完食達成したり、一生懸命に無言清掃に取り組んだりしました。
また、1学期は失敗してしまった牛乳パック栽培ですが、原因を考え解決策を立て再チャレンジしています。収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の3年生

算数科「何倍でしょう」で説明したり、理科の学習でかげと太陽の動きを観察したり、体育科の走り幅跳びの終わりにかげおくりをしたりしました。
2学期も前向きに行動して成長していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柿の渋抜き体験!

橋本市役所からスタッフの方2名にお越しいただき、柿の渋抜き体験をしました。
まず柿のお話で、柿の生産量や種類、栄養や1年の管理、選果場の様子などを詳しく教えていただきました。
その後、渋抜き体験の実習では、アルコール脱渋をさせてもらいました。
体験後には柿の食べ比べをして、渋柿の渋さを知ることができました。
橋本市役所のスタッフのみなさん、ありがとうございました。

今日子ども達は渋抜きをした柿を持ち帰っています。
直射日光が当たらない涼しい場所で保管して、1週間ほどで食べられるようになりますので、ご自宅でいただいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の3年生

校区探検で調査したことをまとめたり、走り幅跳びにチャレンジしたりしました。
朝の会や帰りの会でも、目標や良いところを伝え合いました。
2学期も「前向き」に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の3年生

コンパスを使ったり、ポートボールで試合をしたり、校区探検のまとめをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おれ」「はらい」の方向や筆圧に気をつけて書こう!その3

子どもたちは楽しみながら意欲的に取り組むことができました。
片付けにも慣れ、みんな素早く行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おれ」「はらい」の方向や筆圧に気をつけて書こう!その2

「おれ」は、おれるところで一度とまることや、「はらい」は、だんだん弱く・だんだん強くを意識しながら滑らかに描くことなど、試しながら練習しました。
前向きに何度もチャレンジする子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おれ」「はらい」の方向や筆圧に気をつけて書こう!その1

書写の授業では、「おれ」「はらい」について学びました。
鉛筆で書いてみたあと、筆を使ってポイントを確認しながら練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検で調べたことをまとめよう!その2

話し合いの中で、誰が何を担当してまとめるかや、メモが不十分だったところは案内してくださった森脇さんに電話で質問して確認するなどしました。
より良いまとめになるように頑張ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検で調べたことをまとめよう!その1

総合的な学習の時間では、ふるさと学習で校区探検をおこないました。
今回は実際に調査をして記録した写真やメモの整理をしました。
思い出しながらグループで話し合うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パスをつないでゴールをめざそう!その3

後半の試合では、よく動きよく声が出ていて、試合内容の高まりが見られました。
みんな向上心をもって取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パスをつないでゴールをめざそう!その2

チームでの話し合いでは、お互いの良いところと悪いところを出し合い、改善できるように作戦を考えます。
その後、試合ではすぐに試している姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パスをつないでゴールをめざそう!その1

体育科のポートボールの授業です。
ゴールマンにパスを繋ぐためにはどうすればいいのか?
ガードマンの位置はどこか?
スペースを生かせているか?
など、チームで話し合いながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとまりのあるリズムをつくろう!

音楽科の授業では、リズム作りをしています。
はじめは手拍子で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習最後の授業!その3

みんなメッセージを伝え終えたあと、ありがとうのお手紙や寄書きをした色紙を渡しました。
みんなの気持ちが伝わったことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習最後の授業!その2

ドッヂボールが終わってから、一人ひとりメッセージを伝えました。
「休憩時間に一緒にサッカーをしてくれて嬉しかったです。」
「授業がとても分かりやすかったです。」
「大学に戻っても頑張ってください。」
など、思い思いに気持ちを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
3/5 ブッキー号来校
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960