最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:103
総数:217440

今年初の水泳!その1

3年生は4年生と水泳の授業をおこないました。
今年初めてのプールは少し肌寒かったですが、子どもたちは楽しそうに過ごしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物の育ちとつくり!その2

ヒマワリ、ホウセンカ、マリーゴールドが順調に育っています。
この後、どうなるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物の育ちとつくり!その1

理科では新しい単元に入りました。
前に種から育てた植物の育ちを観察します。
導入では、植物がどのように育っているのかを予想しました。
「草たけがのびていると思う。」
「葉が多くなっていそう。」
「つぼみがありそう。」
など、それぞれ考えたことを発表しました。
その後、花壇に行き、育ち具合の観察をしました。
また、草引きをして花壇がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

俳句の調子やひびきを楽しんで音読しよう!その2

「音読したい!」
この気持ちが今日の授業に「参加」しているしるしだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

俳句の調子やひびきを楽しんで音読しよう!その1

俳句のきまりや「季語」について学び、思い浮かぶ様子を考えながら、それぞれお気に入りの俳句を選び、音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の音楽

音楽の時間のスタートは子どもたちが順番に歌を決め、めあてを伝えます。
目標を意識しながら歌うっていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョウを育てよう!その2

みんな「バイバーイ!」とお別れをしていました。
まだ羽化していないさなぎもいるので、まだまだ事後学習は続きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

チョウを育てよう!その1

チョウを育てようの単元学習が終わりました。
教室で飼育していたモンシロチョウもどんどん羽化して、今日は9匹放すことができました。
生き物を飼育することで、その変化を感じ、また命の大切さや責任感を学ぶことができます。
ぜひ、これからの学習や生き方につなげてもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び!dodge ball その3

週一回のみんな遊び、これからも楽しんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び!dodge ball その2

夢中で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び!dodge ball その1

今日のみんな遊びはdodge ballをしました。欠席や内科検診などで全員揃いませんでしたが、みんな楽しみながら必死で遊んでいました。
「全部よける!」
「一回はキャッチする!」
「当たっても楽しむ!」
など、それぞれ目標を持って取り組んでいる子もいました。
勝ち負けよりもみんなで楽しめることが大切だと思います。
次のみんな遊びも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科聞き取りテスト!

国語科の聞き取りテストをしました。
しっかりと聞き取り、メモを書きます。
メモは文章と箇条書きとどちらが効率がいいかな?
情報処理・整理能力が問われます。
みんな最後まで集中して静かに取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール投げ!

新体力テスト種目のソフトボール投げをおこないました。
今回も4年生と協力しながら取り組みました。
上級生の上手な投げ方や長い距離を投げている様子に「すごー!」と驚くと同時に、良い手本として学ぶことができました。
来年も自己新記録を目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョウの体の作りを調べよう!

昨日に続き、さらにもう1匹のチョウも羽化しました。
チョウの体の作りは、頭、むね、はらに分かれていること。
あしはむねから6本生えていること。
このような特徴の生き物をこん虫ということ。など、観察しながら多くのことを学びました。
また、実際にチョウが羽化している動画を見ました。
さなぎから出てくる様子に、「がんばれー!」と応援する子もいました。
最後に、ベランダから2匹のチョウを放しました。
とても元気に飛び立っていく様子を見て、少し寂しそうな子もいました。
子どもたちにとって生き物に触れることで、良い経験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動!

外国語活動では1から20までの数やじゃんけんを英語で言ったり、おはじきゲームをおこなったりして楽しく過ごせました。
分からなくても声に出して楽しむことが一番大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さな自分のお気に入り!

自分が小人になって写真を撮るとしたらどこがいい?
ポーズはどうしよう?
imaginationとCreativityを働かせて考えています。
発想力豊かな作品になるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旋律の特徴に合った演奏を発表しよう!

前回、タブレットで作成したオリジナルの旋律を、鍵盤ハーモニカで確かめて練習してから発表しました。
それぞれの違いを感じながら聞くこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あんないの手紙を書いて、読み返して確かめよう!その2

封書の書き方も学びました。
みんなで意見を伝え合えるのがとてもいいなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あんないの手紙を書いて、読み返して確かめよう!その1

気もちをこめて「来てください」の単元末の学習をおこないました。
実際に手紙を書き、友達と交流しながら言葉づかいや間違い、読みやすさなどの確認やアドバイスをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョウが羽化しました!

教室で飼育しているモンシロチョウのさなぎから第1号のチョウが誕生しました。
他のさなぎもチョウになるのが待ち遠しいです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/15 卒業証書授与式
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960