最新更新日:2024/06/12
本日:count up75
昨日:103
総数:217504

4年生 1年間の振り返り

4年生最後の日は、みんなでどんな思い出があるかな?と振り返りました。
「みんなで練習した音楽会」や「みんなで頑張った運動会」、「休憩時間に遊んだこと」等たくさん思い出がありました。「1年たのしかったし、色んなことできるようになった」と振り返ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「5年生になったら頑張りたいこと」その3

写真1~2:ヒョウタンに頑張りたいことを書いている様子
写真3:完成したヒョウタン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「5年生になったら頑張りたいこと」その2

写真:ヒョウタンに頑張りたいことを書いている様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「5年生になったら頑張りたいこと」その1

夏に収穫したヒョウタンを乾燥させていました。
そのヒョウタンに色を塗り、「5年生になったら頑張りたいこと」を書きました。
グループそれぞれの個性がでた素敵なヒョウタンになりました。

写真:ヒョウタンに色を塗っている様子
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 手作りカルタ

社会のまとめとして「和歌山県のいいところカルタ」を作りました。
梅やみかん、柿が多かったですが、濱口梧陵や熊野本宮大社など、学習したことに結びつけて作ることができました。
「自分が作ったカルタとれた〜!」と喜んだり、「2回もおてつきしてしまった!!」と悔しがったり楽しく活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合のまとめを3年生に発表しました! その2

3年生に分かりやすく伝えるには、楽しんでもらうには、どのようにしたら良いのかをみんなで話し合いながら準備をしました。
発表の最後には、「分かりやすかったです。」と伝えてもらえ、「伝えたいことが伝わってよかった」とホッとしている様子でした。
また、お昼には3年生にお礼の手紙をもらい、とてもうれしそうに読んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合のまとめを3年生に発表しました! その1

総合的な学習の時間で学んだ「福祉」と「防災」を3年生に発表しました。
福祉とは?から始まり、4年生でしたことを伝えたり、白状を持って点字ブロックを渡ってみたり、手話をしたり、クイズを出題したりしました。
防災では、地区ごとにわかれ、作成した防災マップの説明をしました。
今までの発表の際の課題を振り返り、「大きな声でハキハキと」を目標に頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ポートボール その2

試合の前にはチームで‪頑張りたいことを決め、試合の後必ず振り返りをしています。
「声掛けがよかった!」「ボールより前に走ろう!」「シュートを狙っていこう!」と
前向きに頑張ろうとする姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ポートボール その1

体育の時間でポートボールをしています!
はじめはパスがなかなか繋がらなかったので苦戦していましたが、
パスをもらいにどんどん前に走ってパスを繋ぐことができるようになってきました。
赤組白組にわかれて試合をした際には、全員で応援しながらポートボールを楽しむことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960