最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:97
総数:217528

6年生 プログラミングpart2

※1枚目 プログラミングの画面
※2枚目 プログラミング通りに動くロボット
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 プログラミングpart1

2月17日(木)
 今日の5限目は、プログラミングの学習をしました。
 タブレットを使ってロボットの動きをプログラミングし、その後、プログラミング通りにロボットが動くかを確かめました。
 見事、スタートからゴールまで、ロボットを動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級懇談会でもお伝えしました、卒業製作に取り組んでいます。刺繍作品のまわりに飾る板の作成中の写真です。彫刻刀を使って板を彫ったり、色付けをしたり、ニスを塗って仕上げたりしています。
 刺繍作品は家庭の時間に取り組んでいます。製作の風景はHPにて掲載します。また、ご覧ください。

6年生 体育「テニピン」

 2月3日(木)6時間目に体育で「テニピン」をしました。「テニピン」とは、手の平にはめたスポンジやダンボールのラケットで、スポンジのボールを打ち合うゲームです。今日で3回目になりましたが、ゲームをする中で、ラリーが長く続くようになったり、コースを狙って打ち返したりすることができるようになってきました。どの児童も楽しみながら、取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(火)プログラミング学習をしました。きのくにICT支援員の方が2名来てくださって、児童のサポートをしてくださいました。「タッチ式やセンサー式の自動ドア」、「自動運転のロボットカータクシー」を友だちと協力して作りました。試行錯誤を繰り返しながら、自分たちでPCを使ってプログラムを考えて、楽しんで取り組むことができました。何度も何度も果敢に挑戦していく姿が素晴らしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/18 卒業証書授与式(1〜5年生 臨時休業)
3/22 大掃除
3/23 修了式
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960