最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:60
総数:216775

6年生 1学期前半のふり返り

7月20日(水)
 ふり返りをいくつか紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1学期前半終了!

7月20日(水)
 今日で1学期前半が終了しました。
 夏休みまでの予定も、みんなのおかげできっちりと終わりました。さすがチームPioneerです!
 小学校生活最後の夏休みを、しっかりと満喫してくださいね。
 みんな本当によく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 愛鳥週間ポスター完成!

7月15日(金)
 図工の時間に取り組んでいた、愛鳥週間のポスターが完成しました。
 どの作品も、とっても上手でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水難事故をゼロにしよう

画像1 画像1
7月15日(金)
 6年生のみんなで、水難事故防止マップを作成しました!
 夏休みを楽しく過ごすために、正しい知識を持って水辺でのレジャーを楽しんでほしいと思っています。

↓↓水難事故防止マップのリンクはこちら↓↓

6年生 七夕のお願いごと

7月7日(木)
 今日は七夕ですね。みんなにもお願いごとを書いてもらいました。
 個人に関するお願いごとであったり、みんなに関するお願いごとを書いていたりしました。
 みんなのお願いごと、叶うといいですね!!

※社会科で学習した内容
七夕の行事は平安時代から始まり、江戸時代から今のように短冊に願いを書き、飾るようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 平泳ぎ特訓中!!

7月6日(水)
 今日も平泳ぎの練習を頑張りました。
 水泳の授業の回数が残り少なくなっているので、なんとか天気には持ち堪えてもらいたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 What country do you like?

7月6日(水)
 今日の3限の外国語では、「好きな国」「好きな国でできること」について、みんなでやりとりをしたり、情報を収集したりしました。
 ALTの先生に質問をして、答えてもらう場面もありました。

※やりとりの例
Aさん What country do you like?
Bさん I like Italy.
Aさん What do you like Italy?
Bさん You can eat pizza.It's delicious.
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 おいしそうなもも!!

7月5日(火)
 和歌山県の農林水産物学習の一環で、和歌山県より和歌山県産の「もも」をいただきました。
 こうやって地元の食材を勉強するということは、とっても大切なことだと思います。
 貴重なももをいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 租税教室

7月4日(月)
 先週木曜日の3限目は租税教室でした。
 クイズなどを交え、楽しく税金について教えていただきました。
 社会科でも「国民の義務」として学習しましたので、学んだことを大切にしてもらえるとうれしいです。
 教えにきてくださった講師の先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 平泳ぎを頑張っています!

7月4日(月)
 今日は天候不順により、水泳の授業は中止となりました。
 写真は先週のものですが、みんなは平泳ぎを習得できるように頑張っています。
 「正しい泳法で泳ぐ」ということが大切なので、足の使い方に注意しながらこれからも頑張ります!

1枚目・・・足の使い方の確認
2枚目・・・プールの中で「ハイ!チーズ!」
3枚目・・・先週は毎日プール日和でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/6 6年生を送る会
委員会活動
3/7 SC来校
ALT来校
ブッキー号来校
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960