最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:60
総数:216772

6年生 紀見北中学校制服採寸

1月31日(火)
 昨日の午後は、紀見北中学校での制服採寸でした。
 制服や体操服を着たみんなの姿は、いつもより少したくましく見えました。
 今日で1月も終わり、残りの日数も30日とちょっとになります。
 2月もまた頑張っていきましょうね!

 6年生の保護者の皆さま、昨日はお忙しい中、学級懇談会と制服採寸にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 うまく扱えるようになってきたかな?

1月30日(月)
 今日の4限は、体力向上プログラムの一環で筒香さんにきていただき、みんなの体の使い方を確認してもらったり、色々な動きを教えてもらったりしました!
 みんなとても意欲的に取り組んでいるので、1月の初めと体の動きが違ってきているように感じます。
 これを継続してやっていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

氷柱が!!!

1月25日(水)
 職員の車に、大きな氷柱ができていました。
 とっても寒かったことを象徴していますね。
 明日も寒い1日になることが予想されますので、児童のみなさん気をつけて登校してくださいね。
画像1 画像1

6年生 がん教育 紀和病院HPに掲載していただきました!

1月20日(金)
 以下のURLからリンク先にアクセスすることができます。
 是非、ご覧になってみてください!!

HP
http://www.nanroukai.or.jp/patient/
「がん教育〜生命(いのち)の授業〜」part-12

PDF資料
http://www.nanroukai.or.jp/wordpress/wp-content...

6年生 一輪車できるかな?

1月20日(金)
 今日の休憩時間に、何人かの児童と一輪車をしました。
 補助の棒を使って、なんとか少し進ことができていいました。
 卒業までに一輪車に乗れるよう、休み時間を使って特訓します!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書初め清書!

1月20日(金)
 今日の1限目は、書初めの2回目の清書を行いました。
 みんな集中して、一字一字丁寧に書くことができていました。
 清書はあと1回。
 次も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 バイキング給食 Part3

1月19日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 バイキング給食 Part2

1月19日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 バイキング給食 Part1

1月19日(木)
 今日は6年間でたった一度しかない「バイキング給食」でした!
 全てのメニューを完食したみんな、素晴らしい食べっぷりでした!

 たくさんの美味しいご飯を用意してくださった橋本市給食センターの皆さん、本当にありがとうございました。
 このような楽しい行事を企画・運営してくださったこと、心より感謝しております。
 また、明日からの給食も、みんなで楽しく食べさせていただきます!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 がん教育 Part2

1月18日(水)
 がんにならないためにどういったことを気をつければ良いか、各グループで考えました!
 みんなの考えをいくつか紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 がん教育 Part1

1月18日(水)
 今日の5限目は、紀和病院の梅村先生にお越しいただき、がん教育の授業をしていただきました。
 「自分たちの生活習慣が関係していること」
 「早期発見早期治療で9割が治ること」
 「毎日できるがん細胞と自分たちの細胞は戦っていること」
 など、多くのことを教えていただきました。
 今日学んだことを、おうちでアウトプットしてくれているとうれしいですね。

 紀和病院の皆さん、お手伝いに来てくださった智辯学園の皆さん、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生となわとび大会

1月17日(火)
 今日の3限目に、1年生と一緒になわとび大会を実施しました。
 6年生は、1年生の跳んだ数を数えたり、自分たちの少し高度な技を見てもらったりしました。
 最後は、1年生と一緒にじゃんけん列車などのゲームをして楽しみました。
 良い時間になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体力向上プログラム1回目 感想

1月12日(木)
 昨日実施された、体力向上プログラムの感想をいくつか紹介します!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 橋本市スポーツ推進アドバイザー事業 体力向上プログラム

1月11日(水)
 今日の6限は、橋本市スポーツ推進アドバイザー事業の「体力向上プログラム」の授業を受けました。
 講師先生からの説明を受けた後、前転や後転、ブリッジなどのBCエクササイズに取り組みました。
 2回目、3回目の授業もとっても楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 2023年スタート!

1月11日(水)
 昨日から2023年がスタートしました!
 体育の時間には、個人の縄跳びをしたり、みんなで大縄をしたりしました。
 残り3ヶ月、みんなで楽しく頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 2022年Finish!!

12月23日(金)
 今日で、2022年の登校日が全て終了しました。
 運動会や陸上記録会や修学旅行など、どの行事もみんなは全力を出し切って取り組んでくれました。
 本当に、頼もしい6年生です。
 残りの3ヶ月も、みんなが笑顔で過ごせるように、一緒に頑張っていきます!
 
 保護者の皆さま、地域の皆さま、2022年も多くの場面でご支援を賜りありがとうございました。
 2023年も、どうぞよろしくお願いします。
 良いお年をお迎えください。
画像1 画像1

6年生 寒さになんか負けへんで!

12月23日(金)
 今日は、みんなで雪遊びをしました。
 雪に寝転んだり・・・
 雪の中ブランコをしたり・・・
 雪の中サッカーをしたり・・・
 とにかくみんなで雪遊びを満喫しました!!
 楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/6 6年生を送る会
委員会活動
3/7 SC来校
ALT来校
ブッキー号来校
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960