最新更新日:2024/06/12
本日:count up32
昨日:97
総数:217558

6年生 体力向上プログラム3回目(ラスト)

3月8日(水)
 今日の6限は、体力向上プログラムの3回目の授業を実施しました。
 みんな、ワクワクしながら今日も授業に取り組むことができていました。
 この体力向上プログラムで学んだことを、中学校や、これからの生活などに活かしてもらえるととってもうれしいです。
 この体力向上プログラムで授業をしてくださった、矢田接骨院の皆さま、筒香裕史さん、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 1人10分授業!!

3月8日(水)
 昨日と今日の総合的な学習の時間で、1人10分の授業をしてもらいました。
 パワーポイントを使ってプレゼンしながら、自分の将来就きたい仕事の話や、自分がやりたい目標などについてしっかりと話をしてくれました。
 昨年も実施したのですが、みんなの授業力が格段にアップしていることに驚きました。
 みんなの授業、とってもすばらしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業制作

3月7日(火)
 今日の5・6限目は、卒業制作でフォトフレーム作りをしました。
 工夫して絵を描いたり、彫刻刀を使って彫ったり、きれいに色づけしたりと、2時間という短い時間の中で、とってもすばらしい作品を作り上げていました。
 卒業式まで、今日を除くとあと7日。
 1日1日を大切に過ごしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スピーキングテスト

3月7日(火)
 今日の外国語の授業では、スピーキングテストを行いました。
 ALTの先生からの質問に、頑張って答える姿がありました。
 ALTの先生との授業は残り1回となりましたので、最後の授業も楽しみながらみんなで頑張ります!
画像1 画像1

6年生 体力向上プログラム

3月2日(木)
 今日の4限は、体力向上プログラムの一環で筒香さんにきていただきました。
 筒香さんは、「今できる・できないではなくて、色々な動きを経験して、自分の道具や引き出しを多くしていってほしい。」とお話ししてくれました。
 BCエクササイズをやり始めた頃から比べると、スムーズに体を扱えるようになったり、自分で気づいて修正しながら体を動かしたりできていると思います。
 残り1回の授業も、たくさんのことを吸収できると良いですね!
画像1 画像1

6年生 新しい問題

3月1日(水)
 新しい問題です。
 是非、挑戦してみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 問題の答え

3月1日(水)
 前回の問題の答えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/15 ALT来校
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960