最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:60
総数:216775

6年生 今日の1日(4月19日)

4月19日(水)
 今日も1日頑張りました!

〇1枚目・2枚目・・・国語科の授業の様子です。班のみんなで話し合い、考えを深めました。
〇3枚目・・・道徳の授業の様子です。自分のプロフィールを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全国学テ頑張りました!

4月18日(火)
 今日の1限から3限は全国学テでした。
 時間いっぱいまで、一生懸命に頑張っていました。
 おつかれさまでした!

〇3枚目・・・春の遠足について、班で話し合いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 すみずみまできれいに!

4月17日(月)
 そうじの時間の様子です。
 すみずみまできれいに、そうじしていました。
 授業以外の時間でも一生懸命な姿、すばらしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1週間おつかれさまでした!

4月14日(金)
 6年生になって初めの1週間でしたが、毎日本当によく頑張りました!
 6年生として、良いスタートを切ることができたと思います。
 来週からも頑張っていきましょう。

〇1枚目・・・音楽の授業では、発声の練習や歌の練習をしました。
〇2枚目・・・みんなの今週の満足度です。(5点満点中4.27点)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 工夫して勉強していますね!

4月14日(金)
 6年生の自主勉強をいくつか紹介します。
 自分で工夫しながら学習できるのは、とてもすばらしいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 人権の花の写真を撮りました!!

4月13日(木)
 今日の3限目に、人権の花の写真を撮りました。
 きれいなチューリップと、みんなの躍動感が最高です!

〇2・3枚目・・・クラスの係の掲示物を作っています。1学期しっかり頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今年の目標を漢字一字で表そう! Part2

4月12日(水)
 やっぱり楽しい1年にしたいということで、「楽」という字が多いですね。
 目標通りの1年にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今年の目標を漢字一字で表そう! Part1

4月12日(水)
 今年の目標を漢字一字で表しましたので、いくつか紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日の1日

4月12日(水)
 今日の3限は、6年生になってはじめての家庭科の授業でした。
 生活時間をマネジメントできるように、みんなで学習しました。
 今日も真剣に授業を受けることができており、すばらしかったです!

〇2枚目・・・今年の目標を漢字一字で表しました!
〇3枚目・・・クラスの目標についてみんなで話し合いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 入学式のお手伝い!

4月11日(火)
 今日の2限目は、入学式のお手伝いをしました。
 新1年生を下駄箱や教室まで連れて行ってあげたり、トイレに連れて行ってあげたりしました。
 緊張している1年生に優しく声をかけたり、手を繋いでくれていた6年生もいました。
 最高学年として、立派な姿でしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 集中力がすばらしい!

4月11日(火)
 算数の時間、図工の時間の様子です。
 話し声などは聞こえず、集中して取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 小学校生活最後の1年がスタート!!

4月10日(月)
 今日から6年生での1年間がスタートしました!
 みんなと過ごす1年間、担任の私もとても楽しみです。
 小学校生活最後の1年間を、最高の1年にしましょう。
 保護者の皆さま、地域の皆さま、今年度もよろしくお願いいたします。

〇1枚目・・・みんなでの集合写真です。
〇2・3枚目・・・今年度の学級通信のタイトルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/15 卒業証書授与式
3/19 大掃除
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960