朝体育

 朝体育の時間に、ラジオ体操をしました。
 まだ、全校で集まることができないので教室で行いました。
 5・6年の体育委員会の児童が、低学年の教室に手分けをして行き、前に出て見本を見せてくれました。朝のラジオ体操、気持ちが良いですね。

<写真> 2年生の児童です。
     手を伸ばして、一生懸命体を伸ばしています。(シャッターチャ
     ンスを逃していて、本当はぴしっと腕が上がっています。)
     体育委員さんご苦労様でした。とても上手で練習の成果が出てい
     ました。

画像1

ピアニカ講習会(1年)

 7月8日(木)に、講師の先生をお招きしてピアニカ講習会を実施しました。
 新型コロナウイルス感染症の群馬県警戒度が下がったとはいえ、1年生はまだ、ピアニカを使用しての学習をしていませんでした。
 講師の先生の演奏を聴いたり、お話を聞いたり、演奏したり、楽しい時間を過ごしました。子供たちは、興味津々で参加できました。
画像1
画像2

長さ比べ(1年生)

 算数の学習で長さ比べをしています。
 
<写真上>直接並べて比べる(直接比較)ができない物は、紙テープ等で長
     さを写し取って比較する間接比較をします。ノートにきれいにま
     とめてあります。 
<写真中>教室のドアの横の長さと戸棚の横の長さを、紙テープを使って比
     べています。
     テープの端がそろうように、貼っています。
<写真下>「○○の何個分」という長さの測り方も学習します。「ぼくの消
     しゴム3個分の長さ」「ブロック5個分の長さ」というように、
     任意の単位を使います。2年生になると、任意の単位から普遍単
     位(cm)の学習へとつながります。教室の横の長さは、「算数
     の教科書33冊分」だそうです。
画像1
画像2
画像3
本日:count up62
昨日:37
総数:2357
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校長あいさつ

学校行事年間予定表

生徒指導部より

学校だより

学年通信

ほけんだより

届出書式

木崎小学校 よい子の約束

その他

太田市立木崎小学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町1121番地
TEL:0276-56-0024
FAX:0276-56-0182