プール清掃をしました

 今年度は、残念ながら水泳学習ができなくなってしまいましたが、機械点検をする必要があることから、6年生がプール清掃を行ってくれました。
 もともと6校時に予定していたのですが、雨の心配があったため午前中に行いました。さすが6年生。どの児童も与えられた仕事を、一生懸命してくれました。6年生の皆さん、ありがとう。

<写真上> 小プールの清掃
<写真中> 大プールの清掃
<写真下> 校庭の草むしりをしてくれた児童もいました。
画像1
画像2
画像3

全国学力状況調査

 昨年度は実施できなかった全国学力状況調査ですが、今年度は本日実施することができました。6年生は、時間いっぱい頑張ることができました。

<日程>
  8:50〜 9:35 国語
  9:45〜10:30 算数
 10:40〜11:10 児童質問紙
画像1

頼りになります 6年生

 6年生は、1年生の教室掃除の手伝いに行っています。
 それだけでも大変助かるのですが、清掃終了後、いろいろなお手伝いをしてくれます。 今日は、教室掲示物の手伝いをしたり、クリアファイル背表紙を入れる作業を手伝ったりしていました。
 1年生は、6年生が教室に来てくれるだけで嬉しそうです。

画像1

新六年スタート!

画像1
最高学年である6年生としての生活が始まりました。
目標を立てたり、係、委員会を決めたり、掃除の担当場所が新しくなったりと、フル回転の生活が始まりました。昨年度の名残で、5年生の時の教室に間違えて行ってしまったという失敗も、今ではほとんど起こっていません。
図工では、自分の手を描き、どんな六年生になりたいかを書いています。
授業参観の時には、是非、自分の子どもの作品を見つけてください。
一年間、よろしくお願いします。
本日:count up1
昨日:63
総数:2358
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校長あいさつ

学校行事年間予定表

生徒指導部より

学校だより

学年通信

ほけんだより

届出書式

木崎小学校 よい子の約束

その他

太田市立木崎小学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町1121番地
TEL:0276-56-0024
FAX:0276-56-0182