最新更新日:2024/05/29
本日:count up14
昨日:32
総数:94429

第74回 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 比較的暖かな、春の訪れを感じる朝、例年とは異なるレイアウトでセッティングされた体育館。新型コロナウイルスの影響で、ご出席いただくご来賓、保護者の数を制限させていただきながら、令和2年度 第74回卒業式が挙行されました。
 卒業生 86名。コロナ禍の中ではありましたが、精一杯中学校生活を送り、大きく成長してくれました。そして、今日、堂々とした態度で式に臨み、希望に満ちた表情で無事義務教育を終え、慣れ親しんだ学び舎から、まだ見ぬ世界、新たな出会いに向けて旅立っていきました。

 保護者の皆様、地域の皆様、3年間、毛里田中学校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。今後もさまざまな場面で生徒たちを支え、導いていただけるようお願いいたします。

 86名の卒業生のみなさん ご卒業、おめでとうございます。
 皆さんの未来に幸多かれと職員一同祈っています。

1、2年生からのサプライズ

 「在校生による卒業式」の後、1、2年生から3年生に歌のプレゼントをしました。
 感染予防の観点から中庭をはさんでA棟の1、2年生からB棟ベランダの3年生に向けて「変わらないもの」を合唱で届けました。
 3年生にとっては全くのサプライズプレゼント。互いの距離は離れていましたが、心のつながりや絆を感じ、感動してくれた人がたくさんいたようです。
 1、2年生は、練習も準備期間も少なく、大変だったと思いますが、心を込めて、本当にすばらしい合唱を披露してくれました。3年生にとって素敵な想い出の一つになったのではないでしょうか。
 1、2年生のみなさん、感動的な時間をありがとうございました。

 ※すみません。画像は後ほどアップします。

「在校生による卒業式」を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(木)3校時に「在校生による卒業式」を行いました。
 卒業式本番を明日に控え、全校生徒が顔を合わせる、久しぶりの、そして最後の機会となりました。
 卒業証書授与、校長先生の話、送辞、答辞というプログラム、合唱こそありませんでしたが、一人ひとりがそれぞれの想いを胸に、素晴らしい態度で参加してくれました。
 
 新型コロナ感染予防のため、在校生は明日の卒業式に参加することができません。
 3年生は、校長先生から卒業証書を一人ひとり受け取る立派な姿から、毛里田中生のあるべき姿を在校生に示してくれました。
 1、2年生は、先輩からの心のバトンをしっかりと受け取り、これからの毛里田中を背負っていく自覚を持つために、卒業していく3年生の最後の雄姿を心に刻もうとしているかのようでした。
 
 3年生は、会場にはいない1、2年生にも想いを馳せ、明日の卒業式を想い出に残るものにしてください。
 1、2年生は、3年生への感謝を胸に、各自が卒業式の成功を祈っていてください。

 みなさん、明日はよろしくお願いいたします。

1年生職業調べ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日(水)の5、6時間目に1年生が職業調べ発表会を行いました。
生徒は5つの教室に分かれて、これまで、調べてきた内容を1人5分という時間のわくの中で全員が発表を行いました。どの生徒も、しっかりした態度で発表することができていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 群馬公立後期選抜発表
3/22 群馬公立再募集1
3/23 群馬公立再募集2

学校より

太田市立毛里田中学校
〒373-0016
住所:群馬県太田市矢田堀町242番地2
TEL:0276-37-1205
FAX:0276-37-6993