最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:89
総数:94779

緑化活動に向けて

毛里田中の4本柱である「緑化」

来週、園芸委員会を中心に、全校生徒で花壇に苗を植えます。
そのための準備が始まりました。

肥料は、落ち葉や草を自然発酵させたものです。
栄養満点な気がします。

校務員さんが肥料を運び、土と混ぜます。
力仕事です。ありがとうございます。

花いっぱいの毛里田中。
心が和みます。


画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ!中間テスト

今日は、中間テストです。

登校時に「がんばって!」と声をかけると
「がんばります!」とみんな答えてくれました!
とても頼もしい子どもたちばかりです。

日頃の成果を発揮してくださいね。
また、テストは、返された後が大事です。

そして、放課後からは、総体等に向けて、各自の活動をがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム写真撮影

一週間が始まりました。
今日は、卒業アルバムの職員の写真撮影がありました。
クラス写真も撮るわけでしたが、雨のため、来週に延期です。
先生たち、和やかでいい雰囲気です。

1年生は、口腔内写真撮影でした。今から、自分の歯の健康状態を知っておくことはとても大事なことです。

D組さんのベランダに「ピンクたんぽぽ」が咲いています。
とてもかわいいです。

今週は、中間テストがあります。
がんばりましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食

毛里田中の給食は、栄養士さんと調理員さん(3名)で作っています。
お昼近くになると、とてもいい匂いがしてきます。

大豆のミートソーススパゲティとキャベツソテー。
大きな釜に大きなしゃもじ、調理員さんたちは、力仕事になります。

いつも心のこもったおいしい給食、ありがとうございます。
おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫歯予防ポスター

美術部の生徒が描いた「虫歯予防ポスター」です。

これから、校舎内に掲示され、何点かはコンクールに出品します。
すばらしいアイデアで、丁寧に描かれていました。

次は何を描くのでしょう?
美術部のみなさん、楽しみにしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談、お世話になります

教育相談が始まりました。

「先生、成績のこと話すのですかね?」とニコニコしながら、面談に向かう2年生。
「それも含めた学校生活のことかな?」と返すと、
元気よく「いってきまーす」と、走って行きました。
とても爽やかな笑顔でした!

教育相談、保護者の皆様には、大変お世話になります。
よろしくお願いします。


1年生が部活動に加わって、活気が出ています。
いい感じです。

明日から、ゴールデンウイーク後半です。
充実した日々になりますように。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Dファーム

今年もDファーム(D組さんの農園)の準備が始まりました。

まずは、ビックカボチャ、夏野菜を考えているようです。
とても楽しみです。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立毛里田中学校
〒373-0016
住所:群馬県太田市矢田堀町242番地2
TEL:0276-37-1205
FAX:0276-37-6993