最新更新日:2020/03/20
本日:count up1
昨日:0
総数:67444
道     長い人生にはなあ どんなに避けようとしても どうしても通らなければならぬ道__ てものがあるんだな    そんなときは その道を 黙って歩くことだな   愚痴や弱音を吐かないでな  黙って歩くんだよ ただ黙って__ 涙なんか見せちゃダメだぜ!! そうしてなあ その時なんだよ 人間としての 命の根が深くなるのは・・・・   みつを 

椿学習 実集め2

 今年は、集めた実の選別や実を割る体験をしました。その後は搾油体験です。生の実からはなかなか油がとれません。10mlで1,800円という高値にびっくりです。
 大船渡では、椿の実を活用した産業を考えているそうです。これからが楽しみです。まずは、身の回りにある実を拾うことが必要です。1kg500円で大船渡市が購入してくれるそうです。(村上)
画像1
画像2
画像3

椿学習 実集め1

 11月1日(水)総合的な学習「椿」本日は、実集めです。
 全校生徒で「鬼越公園」に行ってきました。今年は椿の実がならない年のようです。柿は沢山生る年のようですが…。でも、さすが中学生!!短時間でたくさん拾ってくれました。今年も、昨年の台風10号の被害を受けた岩泉を応援しようと、椿の実を拾いました。一番多く拾ったのは・・・2班の皆さんです。
 お天気も穏やかで良かったですね。(村上)
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大船渡市立日頃市中学校
〒022-0005
住所:岩手県大船渡市日頃市町字関谷60-1
TEL:0192-28-2302
FAX:0192-28-2303