最新更新日:2020/03/20
本日:count up4
昨日:2
総数:67441
道     長い人生にはなあ どんなに避けようとしても どうしても通らなければならぬ道__ てものがあるんだな    そんなときは その道を 黙って歩くことだな   愚痴や弱音を吐かないでな  黙って歩くんだよ ただ黙って__ 涙なんか見せちゃダメだぜ!! そうしてなあ その時なんだよ 人間としての 命の根が深くなるのは・・・・   みつを 

椿ボランティア

画像1
大船渡の花である椿の実を全校生徒で拾いました。日頃市中学校では椿に関連するボランティアを多く行っています。椿についての講話を聞き、拾ってきた椿の実から油をしぼることを体験しました。椿の油を使った料理や工芸品も数多くあり、昔に使われていた道具を実際に見て、使い、古風なやり方を知りました。昔の道具は、力がすごく入りますが、今では簡単にしぼることができる機械があり、ムダなく、効率的にできます。拾った実は大船渡市に買い取ってもらい、寄付金として、台風被害を受けた「岩泉町の小学校」に贈りました。
復興の役に立てば良いと思います。 by なし
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大船渡市立日頃市中学校
〒022-0005
住所:岩手県大船渡市日頃市町字関谷60-1
TEL:0192-28-2302
FAX:0192-28-2303