1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学べ、我が友よ 日本の歴史がそこにある

画像1
画像2
最後の全体確認をしました。

何を見て、感じ、聞き、
そして、心を通わせるのか

楽しく「学を修めてきましょう」!!


はやく おおきくなあれ!!

画像1
画像2
光学級で野菜を栽培しています。水くれや草むしりも頑張っています。収穫が楽しみだね。

テスト前学習会

画像1
画像2
画像3
 質問がある。それは、

「伸びたい」「成長したい」

 と思う心の表れ。
 自分と向き合っているからこそです。

 応援しています。
 どんどん質問してくださいね。
 
 

2年生 授業の一コマ

画像1
画像2
 男女共修でおこなっている体育
 校庭では、「いくよ!」「はい!」など声をかけあいゲームを楽しんでいます。
 体育館では、助走や踏み切り足、跳ぶタイミングなど一つ一つ確認しながら、走り高跳び高跳びにチャレンジしています。

 一方、教室では、短歌の世界。
 身構えず、素直に句を作る生徒の作品一つ一つがとてもステキです。
 人によっての解釈の違いも短歌の魅力。
 あたたかい雰囲気につつまれる中、その解釈を共有し合い、学び合っています。
 
 2年生授業の一コマです。
 国語の教科書には、次の短歌が掲載されていました。

 「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ

 1987年 俵万智さんの「サラダ記念日」より
本日:count up190
昨日:229
総数:83584

給食だより

保健だより

カウンセラーだより

交通安全だより

太田市立西中学校
〒373-0056
住所:群馬県太田市八幡町24番1号
TEL:0276-22-3305
FAX:0276-22-3364