1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

正しい知識を身につける

画像1
画像2
画像3
 1年生を対象に、太田市更生保護女性会の方々をお招きして「たばこ・薬物乱用防止教室」を行いました。
 薬物の体への害、薬物の心への害、薬物に近づかないために気をつけること、薬物の誘いの断り方
 などについて理解を深めました。

 健康だけではなく将来の夢や希望、仲間をも失ってしまうという怖さ

を教えていただきました。

 正しい知識を身につけること。大切なことです。
 

期末テスト

画像1
画像2
画像3
 空気も澄み渡り、身も引き締まる朝。
 どこまでも高く青く澄み渡った空が続いています。

 仲間と出題範囲の内容の確認をしたり、問題を出し合ったり、教科書を見直したり。

 問題が配られ、じっーと見つめる時間。チャイムが鳴る。

 「コツコツ」とした音だけが響く。

 生徒たちのこれまでの積み重ね、努力、エネルギーが、この長い廊下に校舎に空気として流れています。

おいしかったね

画像1
画像2
画像3
 特別支援学級合同調理実習を行い、スイートポテトと大学芋を作りました。
 先週収穫したこのサツマイモ。春に生徒達が校内の菜園を耕して苗を植え、毎日の水やり、定期的な草むしりをして大切に大切に育ててきたものです。
 みんなで協力しながら和気あいあいと楽しく作業することができました。
 試食の際は、「おいしい〜!もっと食べたい!!」と何度もお代わりをリクエストする生徒もいました。
 自分たちで育てたものを美味しくいただく、貴重な体験ができましたね。

自分を大切にしよう

画像1
画像2
画像3
 2年生は、スクールカウンセラーによる「こころのSOSの出し方、受け止め方」について、授業を行いました。

 自分が辛い気持ちになった時、それを軽くするためにどのようにしたらよいか、また、友達が辛そうにしているのを見た時、友達にどのように関わったらよいのかを考え、「こころのSOSの出し方・受け止め方」について考えました。

 スクールカウンセラーからは、
 ・自分で悩みを抱えていないで、言葉にして誰かに相談することはとても大切であること。
 ・自分たちで悩みが解決できない場合には、大人に相談してほしいということ。
という話がありました。また、
 ・生徒たちの相談を聞いてくれる相談期間がいろいろあること。
も紹介されました。

生徒の感想です。(一部抜粋)
・自分がもし辛いときは、家族や友だちに相談したり、自分のすきなことをしたりしたい。
・考え方をマイナス思考にもっていかないで、ポジティブに考えていく。また、自分の好きなことをして自分を責めないようにする。
・いろうろな悩みや考えがある人がいるのをよく理解して、一緒に考えてあげたい。
・友だちがつらそうにしていたら否定しないことが大切だとわかりました。また、自分自身が限界になっている時も、自分で自分を否定するのではなく、今までの頑張りを認めてあげることが大切なのかなと感じました。

こころも 温まる スイートなポテト収穫!!

画像1
画像2
画像3
 光学級の農園で「サツマイモ」が収穫されました。収穫した子どもたちの笑顔がとても印象的でした。きっと「焼き芋」「スイーツ」にしたらおいしいんだろうな!!
本日:count up48
昨日:550
総数:83213

給食だより

保健だより

カウンセラーだより

交通安全だより

太田市立西中学校
〒373-0056
住所:群馬県太田市八幡町24番1号
TEL:0276-22-3305
FAX:0276-22-3364