最新更新日:2024/06/10
本日:count up88
昨日:86
総数:359205
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

〜橋本市運動公園「ひだまりの郷」へ(3・4年生)〜

本日(11月30日)、校外学習に行ってきました。
スギ板を利用して巣箱作りに挑戦です。「金づちで釘を打つ」経験は初めてという子が多かったのですが、だんだんとコツがわかってきたようです。
でき上がった巣箱は、学校の木や地域の木につけたいと考えています。
どんな鳥がやって来るのか楽しみにしている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展〜3年生〜

3年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観3・4年生〜国語科〜

 本日の授業参観では、国語の授業で3年生は「報告文を書こう」、4年生は「新聞を作ろう」を学習しました。
 3年生の報告文は自分が興味を持った「記号」について調べた事を文章の組み立てに沿って書いていきました。4年生の新聞作りでは、自分が興味をもった内容を詳しく調べ、整理してまとめていきました。どちらの学習も、「伝える」ためにとても大切です。
 最後に参観に来てくれた家族の方に良い点をほめていただいて、13人全員とても満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

苗の植え替え

5月26日(金)2じかんめ、3,4年生は、苗の植え替えをしました。3年生は、ホウゼンカ。4年生はひょうたんの苗です。どちらもタネから育てました。みんなで力を合わせて植え替えている姿は、とてもいい感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足1〜午前 道の駅 紀の川万葉の里〜

3・4年生は午前中、紀の川沿いの素晴らしい景観の地にある道の駅 紀の川万葉の里を訪れました。道の駅は午前中、ほぼ貸切状態で緑豊かな自然の中で思いっきり遊びました、その後、愛情一杯のおいしいお弁当を友だちと楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足2〜午後 伊都浄化センター見学〜

道の駅での昼食の後、午後は伊都浄化センターを訪れ、私たちの暮らしを安全に保つための下水処理について学習してきました。下水処理には微生物が欠かせないことに驚いていた子どもたちです。妙寺小学校の4年生とも一緒になり、少しばかりの交流もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然観察(3年生)

身のまわりの自然を観察しました。
テントウムシの成虫・ダンゴムシ・アリなどをみつけることができました。
運動場のタイヤとびのタイヤには、テントウムシがたくさんたまごをうみつけてあり、子どもたちはびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜の収穫(3・4年生)

 4月19日(水)3・4年生が、野菜の収穫を行いました。昨年秋から育てていた、キャベツ(4年)とブロッコリー(3年)の成長を喜びあいながら収穫しました。ブロッコリーは2回目の収穫。脇から出てくるブロッコリーを取った後、力を合わせて株を引き抜きました。キャベツは、青虫用の株を残して収穫。「青虫さんのが、一番おいしそうや・・・」と子供たち。理科の学習用のキャベツを羨ましそうに見ていました(^-^)
 また、校舎南に岡本学級が育てている「エンドウ」もたくさん実をつけました。「赤ちゃんのエンドウや」「花の後に、実がなるんか〜」と口々につぶやいていた子供たち。4月24日(月)には、採れたてエンドウを給食の時間にさっそくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観〜3年生〜

3年生は算数の授業でした。「同じ数ずつに分ける計算について調べよう」のめあてのもと、割り算について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 6年生を送る会 かまど開き 縦割り給食
3/5 専門・代表委員会
3/6 図書ボランティア来校 廊下ワックスがけ
3/8 フッ化物洗口実施
外部行事
3/4 「話そう!はしもと」
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366