最新更新日:2024/06/03
本日:count up101
昨日:147
総数:519958

1月21日(金)おはようございます。

今日も寒い朝。
来週から3年生は最後の定期テストが始まります。3年生の皆さん頑張ってください!
画像1
画像2

1月20日(木)おはようございます。

朝から雪が降り、運動場もうっすら白く積もっています。足元に気をつけて登校してください。
画像1
画像2
画像3

1月19日(水)おはようございます。

画像1
気温が低く、手が悴む朝となりました。
体調管理をしっかり行なっていきましょう。

1月18日(火)おはようございます。

画像1
風が強く寒さをさらに感じる朝となりました。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

1月17日(月)おはようございます。

画像1
阪神淡路大震災から27年。
過去の教訓を活かしていけるよう、普段からしっかり防災意識を持ちましょう。

1月14日(金))おはようございます。

朝晩の冷え込みが身に染みます。
凍結の可能性もあるそうなので、足元に気をつけて登校してください。
来週から3年生は最後の定期テスト発表となります。
画像1
画像2

歯科健診

全学年の歯科検診を理科室で行なっています。
画像1
画像2

1月13日(木)おはようございます。

画像1
本日歯科健診。スクールカウンセラーも来校します。

1月12日(水)おはようございます。

画像1
雨も上がり雲の間から晴れ間も見えますが、風が強くて寒く感じます。体調管理に気をつけましょう。

1月11日(火)おはようございます。

画像1
雨の朝を迎えました。
本日3年生は実力テスト、1・2年生は冬休みの課題テストを行います。

1月7日(金)おはようございます。

今日から令和4年の授業がスタートします。冬休み明けの生活リズムを整えるために、生活リズムマネジメントを行います。毎日の生活目標を設定して実行していきましょう。
画像1
画像2

八太神社 

画像1
今年の干支は「虎」。本校の生徒の作品が、八太神社に掲示されています。もう見ていただいた方もいると思いますが、まだの方は是非ご覧いただければと思います。

1月4日(火)明けましておめでとうございます。

令和4年。今年もよろしくお願いします。
駅伝の練習も始まりました。
頑張ってくれています。
画像1
画像2
画像3

令和3年度 冬休み前集会

画像1
画像2
画像3
冬休み前集会を行いました。
最初に、表彰伝達。人権啓発作文・競書会・読書感想文コンクール・伊都地方耐久リレー・ソフトテニス新人大会個人戦女子、県インドアソフトテニス個人戦女子・和歌山県学校美術展・マラソン大会表彰・伊都アンサンブルコンテスト・残食調査残食ゼロ賞。以上の表彰を行いました。その後、10月からお世話になった小西先生との離別式を行い、生徒会から御礼の言葉と花束を渡しました。

12月24日(金)おはようございます。

画像1
今日で令和3年の授業も終了。
午後から冬休み集会と大掃除を行います。
今年の汚れを綺麗にして来年度に向けての準備をしましょう。

体育館前の桜

ポツポツ花が咲いていました。
朝晩は冷え込みますが、日中は太陽の日差しが当たるとポカポカ暖かいです。
画像1
画像2

12月23日(木)おはようございます。

画像1
今年の登校後2日。
明日は大掃除、冬休み集会です。
今年の振り返りをして来年に向けての準備をしておきましょう。

マラソン大会

画像1
河川敷の準備整いました。

12月22日(水)おはようございます。

画像1
本日、かつらぎ公園河川敷で校内マラソン大会を行います。寒さに負けないように、自己の記録に挑戦しましょう!

12月21日(火)おはようございます。

寒い朝を迎えました。明日マラソン大会を予定しています。
体調管理しっかりしておきましょう。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713