最新更新日:2024/06/03
本日:count up57
昨日:147
総数:519914

5月8日(水)おはようございます。

朝は少し肌寒く感じます。
登校する生徒も、テスト勉強で疲れた様子でした。
明日から1年生にとっては初めてのテストが始まります。生徒の皆さん頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

5月7日(火)おはようございます。

朝から雨が降っていましたが、今は止んでいます。
燕が巣を作り始めていました。毎年の光景です。
画像1
画像2
画像3

5月2日(木)おはようございます。

朝から心地よい日差しがさす朝となりました。
本日13時35分から1・2年生は授業参観、3年生は修学旅行説明会となります。14時40分からはPTA総会を開催します。
保護者の皆様お忙しい中ですがよろしくお願いします。
画像1
画像2

5月1日(水)おはようございます。

今日から5月です。
明日は授業参観とPTA総会を開催させていただきます。保護者の皆様お忙しいとは思いますが、参加よろしくお願いします。
画像1
画像2

4月30日(火)おはようございます。

4月も今日まで、明日から5月に入ります。天候が変わりやすく気温の変化も激しいので体調に気をつけて過ごしましょう。
画像1
画像2

4月26日(金)おはようございます。

今日は日中暑くなる予報です。
体調に気をつけて過ごしましょう。
明日、野球、ソフトテニスの春の大会、バスケットボールはさつき杯に出場します。
画像1
画像2

4月25日(木)おはようございます。

朝の日差しが心地よい朝になりました。
本日家庭訪問最終日です。保護者の皆様よろしくお願いします。
画像1
画像2

4月24日(水)おはようございます。

朝は読書からスタートしています。
本日家庭訪問3日目、保護者の皆様よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

かつらぎ町教育支援センター「あじさいルーム」

令和4年6月より、かつらぎ町教育支援センター「あじさいルーム」が開設されました。あじさいルームは不安や悩みがあって、学校にいけない、またはその傾向にある子ども(小・中学生)が学校に籍を置いたまま通う教室です。子どもや保護者の意思を十分に尊重しつつ、社会的に自立することを目指せるようきめ細やかな支援を行うところです。

教育支援センターの活動はホームページでも紹介されています。本校のホームページの右の「リンクの紹介」からあるいは下記のかつらぎ町教育支援センター「あじさいルーム」からも見ることができます。

かつらぎ町教育支援センター「あじさいルーム」

4月23日(火)おはようございます。

曇り空ですが、朝から生徒の元気な声が聞こえています。
本日家庭訪問2日目となります。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

4月22日(月)

大会で疲れてる人もいると思いますが、気持ち切り替えて頑張りましょう。(3年生女子3人より)
画像1
画像2

4月19日(金)おはようございます。

朝から花の手入れをしてくれていました。2年生の理科。
細胞のつくりについて学習していました。
画像1
画像2

4月18日(木)おはようございます。

曇り空
気温が低く少し肌寒く感じます。
今日も一日頑張ります!(2年生女子生徒)
画像1
画像2
画像3

4月17日(水)おはようございます。

曇り空
朝から動くとジメジメします。(2年生女子生徒)
画像1
画像2
画像3

3年B組 クラス写真

画像1
皆いい顔です。

3年A組 クラス写真

画像1
皆いい顔です。

挨拶運動と清掃活動

生徒会の活動で、中庭の草引きも行いました。
画像1
画像2
画像3

4月15日(月)おはようございます。

暖かい日差しで汗ばむくらいの朝となりました。本日民生児童委員の皆さんと挨拶運動を実施しました。
民生児童委員の皆さんありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

4月11日(木)おはようございます。

チューリップの花も見事に咲いています。今日もいい天気で春を感じる1日になりそうです。
画像1
画像2
画像3

クラブ紹介

 

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 課題テスト2教科 (4限まで 給食あり 部活なし)給食後下校
5/10 課題テスト3教科 給食&部活あり
5/13 あいさつ運動&清掃活動
5/14 眼科検診(午後)
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713