最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:93
総数:513687

昔あそびをしました。

12月24日(火)

2時間目と3時間目に新和会の方々に来ていただき、昔あそびをしました。
子どもたちは、こままわし、だるまおとし、お手玉、おはじき、あやとり、めんこ、はねつき、けん玉、まりつきを新和会の方々に教えてもらい楽しそうに遊んでいました。
最後には、自分たちが育てたあさがおの種をプレゼントし、お礼を大きな声で言うことができました。
新和会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹とんぼをしたよ

12月17日(火)

生活科の時間に竹とんぼをしました。
来週、昔の遊びを地域の方々に教えてもらいます。
今日は、スペシャルゲストで滝上先生に竹とんぼの飛ばし方を教えてもらいました。
子どもたちは興味津々!
思っていた以上に子どもたちは、竹とんぼを上手に飛ばすことができました。
ある程度飛ばせるようになると、もっと遠くに飛ばしたい子どもたちは、積極的に滝上先生にコツを聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

成長しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(木)

 2時間目の体育の時間のことです。

 担任の先生と一緒ではないですが、体育館まで、並んで静かに移動していました。
 その後、係の人の指示で整列し、先生を待っています。

 入学して、8か月を過ぎました。
 こんなに成長した1年生の姿に、うれしく思います。

チューリップの球根を植えました。

12月6日(金)

あさがおを植えていた鉢に、チューリップの球根を植えました。
「何色の花が咲くかな?」「チューリップっていつ咲くの?」
と友達と会話しながら楽しそうに植えていました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 スクールカウンセラー来校

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825