最新更新日:2024/06/11
本日:count up87
昨日:224
総数:515059
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

さつまいも掘りをしました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協力しながら収穫できました。

さつまいも掘りをしました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、さつまいもを収穫しました。
紫色の根っこを頼りにどんどん掘り進めていました。「あ、大きいのが出てきた!」や「あ〜細い根っこしかなかった!」などと言いながら楽しくできました。
見えているいもはもちろん、さらに掘っていくとまたいもが出てきて、たくさん収穫できました。

コンピュータをしました!

1年生では、先日からコンピュータを使っています。
マウスの名称に始まり、クリックや右クリック、ダブルクリック、ドラッグ、ホイールなどの基本的な使い方を学習しました。
ゲームをしながら、楽しく練習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの観察

今日は、1年生の畑で育てているさつまいもの観察をしました。
「さつまいもはどこにできているの?」に始まり、葉の形や色、つるの様子などを観察しました。
1年生は、来週にさつまいも堀りをする予定ですので、軍手のご準備をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土でごちそうパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工では、粘土を使ってごちそうを作りました。
ケーキやピザ、お寿司、ハンバーガーなど、思い思いのごちそうを作ってお皿に並べました。細かなパーツを作ったり、模様を入れたりと、あちこちに工夫が見られました。

運動会〜1年生その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ゆっくり休んでくださいね。

運動会〜1年生その1〜

小学校初めての運動会、どうでしたか?
今日の本番では、練習の成果を発揮できたでしょうか?

今日は、とってもよくがんばったと思います。
50M走では、腕を力いっぱい振りながらゴールを目指して一生懸命走ることができましたね。
ダンスでは、何度も何度も練習した成果がとてもよく表れており、自信をもって笑顔で踊れていてとっても素敵でした。
選抜リレーでは、クラス代表としてふさわしい活躍ができていました。

運動会までの練習で学んだことは、今日で終わりではなく、これからの学校生活の様々な場面で活かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825