最新更新日:2024/06/01
本日:count up164
昨日:256
総数:513424
本日の運動会は、予定どおり開催いたします。

あさがおの かんさつを したよ!

5月31日(金)

 1時間目にあさがおの観察をしました。

 葉っぱの形や色、大きさなどをよく見て、ワークシートに絵をかきました。
「はっぱのかたちは、はーとみたいだよ。」
「(はっぱのかたちは)ちょうちょみたい!」
「たくさん、芽が出てる!」
いろいろな発見がありました。

 これからどんな風に育つのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほうせきの はいった びん

5月22日(水)

 図工の時間、子どもたち一人一人「びんの絵」をかきました。

 びんをかきあがると、次はびんの中に色とりどりの宝石をかきました。
クレヨンで丸や三角、星形をかき、周りを指でこすると、まるで宝石が輝いているように見えます。
 担任が見本をやって見せると、
「すご〜い!ほんまに光っている!」
とみんなびっくり。

 その後、それぞれのびんのなかにいろいろな色の宝石をたくさんかいていました。
たくさんの素敵な「宝石入りのびん」の絵ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習 1

5月10日(金)

1年生は杉村公園に行きました。
はじめに、広場でフリスビーをしたり、鬼ごっこをしたり、ベンチでゆっくりお話しをしたり楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 2

5月10日(金)

広場で元気よく遊んだ後は、待ちに待ったお弁当タイムです。
いい天気の中、楽しくお話しながら食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 3

5月10日(金)

お弁当のあとは、公園で遊びました。
トランポリンや滑り台など、たくさんの遊具で元気いっぱい遊びました。
とっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 4

5月10日(金)

暑いなかでしたが、最後までしっかり歩いて頑張りました。

土日はゆっくり休んで、月曜日にまた元気に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825