最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:190
総数:515164
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

ふれあいルーム(2A)

 11月12日(金)ふれあいルームがありました。
恐竜の切紙工作で、ティラノサウルスとモササウルスを作らさせてもらいました。
型紙にそって鉛筆で下書きし、はさみで切って作りました。口など、細かいところもがんばってできました。
 楽しいふれあいルーム、ありがとうございました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム

ふれあいルームで、きょうりゅうを作りました。
とってもかっこよく作れていました!
みんな興味津々で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん

町たんけんで、林間田園交番さんとあじ晋さんに行かせていただきました。
子どもたちが考えたインタビューに答えてもらったり、お仕事の様子を見せていただいたりとたくさんのことを学ぶことができました!
みなさんしっかりお話を聞くことができていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん

町たんけんで、書道教室さんと花平さんに行かせていただきました。
子どもたちが考えたインタビューに答えてもらったり、お仕事の様子を見せてもらったりとたくさんのことを勉強させてもらいました!みんなしっかりお話を聞くことができていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん2

 11月5日(きん)2・3限目、2年生は町たんけんに行きました。
 林間田園都駅さんとボン・サンテさんに行かせてもらい、いろいろなお話を聞かせてもらいました。自分たちで考えた質問をインタビューして、答えていただきました。地域で働く人々のことがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん1

 11月5日(金)2・3限目、2年生は町たんけんに行きました。
 郵便局さんとみついしこども園さんに行かせてもらい、いろいろなことを教えてもらいました。地域で働く人々がどんな様子で、またどんな思いで働いているのかがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式(給食なし?)
3/25 春休み開始

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825