最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:38
総数:59485

自分の身は自分で守る!

 今日は1年生の交通安全教室がありました。まずは交通指導員さんの紹介です。
 写真左から高橋さん、板橋さん、和田さんです。朝の交通指導でもお世話になっています。この時間に合わせてお手伝いに来てくださいました。ありがとうございます。
 まずは先生から、道路は1列で歩くことや、横断歩道や道路が交差するところでは、一旦停止して、右左右と確認し、手を高く上げて渡ることなどを話してもらいました。
 さあ実践です。コースは歩行者信号機のある横断歩道を渡り、児童玄関前の横断歩道を渡って学校に戻るものです。横断歩道は2箇所あり、道路が交差するところも1箇所あります。子ども達は教えてもらったとおりに安全確認を行い、安全に歩ききることができました。これだけのことでも、1年生にとっては、先生の言うことを守ってやり遂げられたという達成感でいっぱいなのでしょう。
 しかし、今できたから終わりではないと、最後に付け加えました。安全な登下校のために、これは毎日続けることだと、しっかり覚えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立韮川小学校
〒373-0801
住所:群馬県太田市台之郷町999番地
TEL:0276-45-3302
FAX:0276-49-1012