最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:16
総数:59521

放課後の先生方は何をしているの?

 子ども達が下校した後、今日は教職員の校内研修を行いました。校内研修のテーマは「確かな学力を身に付け、見通しをもち主体的に学び合う児童の育成」として研修してまいります。また、そのための手立てとして、サブテーマは「わかる!」「できた!」「楽しい!」算数の授業と学習活動の工夫としました。今年度は算数科の授業づくりを通して、学力向上につながる授業づくりを研究してまいります。
 またその中で、有効な手立てのひとつである端末の活用法についても、研修しました。
 
 授業の風景も、ここ数年で大きく様変わりしています。教室には黒板とテレビモニターが置かれ、子ども達の机の上には1台ずつ端末が置かれています。先生方は手元で端末を操作しながら、モニターに学習課題を映し出し、授業が進んでいくのです。子ども達も手慣れた様子で端末を操作しています。
 こうした時代の変化に対応するため、先生方も頑張っております。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
太田市立韮川小学校
〒373-0801
住所:群馬県太田市台之郷町999番地
TEL:0276-45-3302
FAX:0276-49-1012