運動会まであと2週間! 3大行事の一つ。全力!本気!真剣!の言葉を胸に勝利を目指して頑張ろう第十四中生!!! やればできる!!! できるまでやる!!

表彰式5

画像1 画像1 画像2 画像2
剣道部
足立区新人戦大会で入賞しました。

陸上部
東京都中学校ロードレース大会で入賞しました。

表彰式4

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトテニス部
一年生大会入賞しました。

演劇部
優秀賞を受賞しました。

表彰式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
技術科,家庭科,美術科の各教科で優秀な作品が東京都公立学校美術展覧会に展示されました。

表彰式2

画像1 画像1 画像2 画像2
税の標語コンクールで優秀な成績を納めました。
標語も校内に展示されています。

表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上部.生徒会.ギターマンドリン.マンドラ部

優秀な成績を讃え教育委員会から表彰されました。

生徒朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会長から
残された時間を有効に使いましょう。
美化委員から
美化活動の結果各学年不充分な場所が有るのでしっかり清掃しましょう。

あだち子ども百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月4日(土)、北千住にある潤徳女子高等学校で、「あだち子ども百人一首大会」が行われました。十四中から4名の代表が参加しています。

開かれた学校づくり協議会による、花壇づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会や女子バスケットボール部を中心とした生徒と一緒に活動しました。

避難訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放送を聞き校庭に避難しました。
みんな黙って素早く行動し避難できました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地震発生
指示をしっかり聞き速やかに机の下に入ることができました。

第2学年合唱コンクールその4

画像1 画像1 画像2 画像2
2年3組と2年5組の発表です。

第2学年合唱コンクールその3

画像1 画像1 画像2 画像2
2年4組と2年1組の発表です。

第2学年合唱コンクールその2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年7組と2年6組の発表です。

第2学年合唱コンクールその1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日(水)第2学年合唱コンクールが行われました。スローガンと2年2組の発表です。

東京駅伝その2

画像1 画像1 画像2 画像2
足立区の成績は、女子が5位、男子が2位、総合が4位でした。

東京駅伝その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月5日(日)、味の素スタジアムとその周辺コースで、東京駅伝が開催されました。第十四中から、2年女子が3名走りました。

足立区立中学校茶道部合同発表会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
第十四中茶道部のお点前が始まりました。緊張しています。

足立区立中学校茶道部合同発表会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月4日(土)、区内の桜花亭で、茶道部合同発表会が開催されました。

新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(木)に新入生保護者説明会が開かれました。「新入生の手引き」もホームページにアップします。(校歌の歌詞が一部表示されていません。ご了解ください。)

成績発表

画像1 画像1
結果については、帰ってからお子さんに聞いてください。
お忙しい中、沢山の保護者の方々に参観いただき有り難うございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/20 春分の日