運動会まであと2週間! 3大行事の一つ。全力!本気!真剣!の言葉を胸に勝利を目指して頑張ろう第十四中生!!! やればできる!!! できるまでやる!!

小中連携

画像1 画像1
家庭科の授業

小中連携

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の授業

小中連携

画像1 画像1
英語の授業

小中連携

画像1 画像1
理科の授業

小中連携の日

画像1 画像1
社会の授業

小中連携

画像1 画像1
中1社会

29年度 学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校一年間の各学年、行事などの紹介。
校長から 学校の目標、学校の様子、施設等の紹介。

朝の挨拶運動

画像1 画像1
今週は、開かれた学校づくり協議会の皆様に朝の挨拶をしていただいています。生徒の皆さんもしっかり挨拶をしましょう。

学校公開週間

画像1 画像1
午後には、道徳授業地区公開講座がありました。グループに別れて話し合いをしています。

学校公開週間 二日目

画像1 画像1
二年生の体育の授業の様子です。バスケットボールのゲームに熱中しています。

学校公開週間 二日目

画像1 画像1
社会 二年生の授業の様子です。視聴覚教材を活用して、理解や関心を高めています。

朝の挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、学校公開週間です。併せて、開かれた学校づくり協議会による朝の挨拶運動が行われています。

学校公開週間

画像1 画像1
今週は、学校公開週間です。一年生の英語の授業の様子です。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
本日プール開きを行いました。あわせて、水泳部の皆さんの初泳ぎがありました。青空のもと泳ぐ姿に、夏の訪れを感じました。

体育の授業 二年

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットボールでドリブルの練習をしています。

紫陽花

画像1 画像1
梅雨の訪れとともに、紫陽花がきれいな季
となりました。一年生の魚沼自然教室も終わり、生徒の皆さんには、前期中間考査に向けて学習に集中してほしいと思います。

第一学年

画像1 画像1
魚沼から無事に到着しました。
閉会式後、解散となります。
お子さんの楽しい思い出話しを沢山聞いてあげてください。

魚沼自然教室

画像1 画像1
閉園式後、 帰りのバスで東京に戻ります。

魚沼自然教室

画像1 画像1
お餅つき

魚沼自然教室

画像1 画像1
大縄とび
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 前期始業式