最新更新日:2024/06/07
本日:count up73
昨日:146
総数:514539
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

5B おはなしのいす

 おはなしのいすの方に来校していただき、おはなし会をしていただきました。
 今回は、素話「魔女の三つの鏡」、絵本「にゅうどうぐも」、素話「ホレばあさん」、絵本「まじょのすいぞくかん」のお話をしていただきました。どのお話も魅力的で、あっという間の1時間でした。

 いつも素敵なお話をきかせていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5A おはなしのいす

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(火)
 おはなしのいすの方に来ていただき、絵本の読み聞かせや海外の物語を聞かせていただきました。続きがある話もあり、次回も楽しみになりました。

【5A】お茶実習

4月25日(木)

 4時間目にお茶の実習をしました。

 今年初めての実習です。片付けまで協力しながらすることができました。
おいしくいれることができたようで、「もう一回!」とお湯をわかしなおそうとするグループもいました。
 次はゆで野菜です。上手にできるよう頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5B】お茶実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月22日(月)

 2時間目にお茶の実習をしました。
 
 今年初めての実習でしたが、みんなで協力しながらお茶を入れることができました。
お湯が熱く、湯のみから急須に移し替えるときに苦戦していましたが、蒸らす時間を自分たちで工夫したり、濃さがそろうように注いだり、最後は上手にできていました。
 


 

5年生 ペア掃除

 木曜日はペア掃除で、5年生が2年生のお手伝いに行きます。
 今日は今年度の初日でしたが、さすが5年生。しっかりお手伝いをしてくれていました(^^
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 給食の様子

 5年生の給食の様子です。
 「みんなが落ち着いて食事をする時間を長くとれるように」と、給食当番以外の人も自分にできることを考えて行動してくれています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825