最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:93
総数:513687

おはなしのいす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度初めての「おはなしのいす」がありました。
・さるのいきぎも
・あくたれラルフ
・おじいちゃんとパン
・大阪の昔話
・絶対開けるな
・ぼくだけのこと
六つのお話をしていただきました。ほっこりさせられたり、?と考えさせられたり・・・とあっという間の45分でした。
(スタッフの方がた ありがとうございました。)

家庭科 調理実習

家庭科の調理実習で三色野菜いためとスクランブルエッグを作りました。

にんじん・ピーマン・キャベツを切り、いためて塩こしょうで味を付けました。スクランブルエッグは、焦げないように気を付けました。
準備から片付けまで、スムーズに進めることが出来て素晴らしかったです。

最後はみんなでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験 ものの燃え方

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の実験で、酸素のはたらきについて調べました。
酸素中では、空気中と比べて、ものが激しく燃えたことから、酸素にはものを燃やすはたらきがあることがわかりました。
グループで協力して、上手に実験を進めることができていました。

校外学習 ー6年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は堺市博物館と大仙公園に行ってきました。
 博物館では、シアターの視聴、立体パズル体験、展示物の見学等たくさんの内容を用意してくださいました。おうちでも、詳しい内容を聞いてあげてください。
 公園の散策では、グループで古墳めぐりをしました。それぞれのグループで協力し、たくさんの古墳を発見することができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825