最新更新日:2024/06/12
本日:count up10
昨日:190
総数:515172
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

学習発表会 1

 2月17日(土)

 今日は学習発表会です。
 体育館に全校児童が集まり発表会を開催するのは約4年ぶりです。
 子どもたちは緊張もしたことでしょう。それでも、たくさんのお家の方や地域のみなさまに見守られながら堂々とすばらしい発表を行うことができました。
 児童のみなさん、練習の成果が発揮されましたね。大変すばらしかったです♪
 保護者のみなさま方、地域のみなさま方、本日はご観覧いただきありがとうございました。子どもたちのことをたくさんほめてあげてください。
これからも本校教育にご理解ご支援の程、よろしくお願いいたします。
                  学校長
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 2

 2年生から発表会はスタートです。はじめの発表なので緊張もあるかと思いますが、しっかり発表できていました!
 音楽物語「スイミー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 3

 1年生です。
 音楽物語「おむすびころりん」と「さんぽ」を歌いました。
 しっかり演技もできていましたね!かわいくって良かったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 4

 3年生です。
 「にじ」の斉唱と「Departure」の合奏です。先生の指揮にあわせて心を一つにし、歌い演奏することができました。格好よかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 5

 4年生です。
 伊都地方小中合同音楽会でも披露した「赤いやねの家」の斉唱と、「ミックスナッツ」の合奏です。テンポの速い「ミックスナッツ」ですが、リズム良く演奏することができていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 6

 5年生です。
 「響け!我らのハーモニー♪」というテーマで発表です。
 はじめに「マイバラード」という曲を斉唱し、そのあと「キリマンジャロ」を合奏していました。ハーモニー、響いていましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 7

 6年生は「仲間と歩んだみち」というテーマで発表しました。
 はじめに、和歌山県出身でパナソニック創業者である松下幸之助さんについて発表し、松下幸之助さんの詩(名言)である「道」を群読しました。
 そのあと、「ルパン三世のテーマ」を学級ごとに合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ回収

今日は、エコキャップの回収に橋本市内の業者さんが来てくれました。
児童玄関に回収ボックスを設置しており、ペットボトルのキャップを集めています。
各家庭で集まったものを子どもたちが持って来てくれたり、地域の方も入れに来てくださったりして、たくさん集まっていました。
回収後は、リサイクル資源として売られ、売却益がJCV(世界の子どもにワクチンを 日本委員会)に寄付されます。そして、UNICEFと連携して、世界のワクチン工場へワクチンが発注され、世界の子どもたちへ届けられるそうです。
今後も引き続き、継続していきたいと考えてます。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825