最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:171
総数:520220

1年B組 調理実習

昨日に引き続き、1年B組が調理実習を行いました。メニューは昨日と同じで、ご飯・お味噌汁・肉じゃが・ほうれん草の胡麻和えです。それぞれのメニューに分かれてみんなで話し合いながら作っていました。お疲れさまでした!
画像1
画像2

1年A組 調理実習

3、4時間目に調理実習をしました。5班に分かれて協力し合いながら、ご飯・肉じゃが・お味噌汁・ほうれん草の胡麻和えを作りました。作った後はみんなでおしくいただきました。
画像1
画像2

ヘルスプロモーション講演会

画像1
画像2
画像3
 午後、和歌山県立医科大学保健看護学部の宮井先生、有田先生にご講演をしていただきました。有田先生には「元気に過ごすための生活習慣」としての講演をしていだき、途中生徒たちが血圧をはかる場面もありました。
 お忙しい中、ありがとうございました。

2B体育

画像1
画像2
グラウンドからは歓声が沸き起こっています。

2B体育

画像1
晴天の下、サッカーで汗を流しています。

1年A組 わかやまふるさと検定

4時間目は1年A組が和歌山ふるさと検定に挑戦しました。全員が真剣な顔で取り組んでいました。
画像1
画像2

わかやまふるさと検定に1年生が挑戦!

画像1
 午前中、1年生が「わかやまふるさと検定」に挑戦しました。日頃の学習の成果が出せたでしょうか。2級認定が最高でした。

二次マラソン

画像1
 体調等の都合で校内マラソン大会に参加できなかった生徒を対象に二次マラソンが行われています。

小中授業交流会開催

画像1
画像2
 今年度の妙寺中学校区小中授業交流会は、妙寺中学校で開催され、妙寺小学校、大谷小学校からたくさんの先生方にお越しいただきました。
 2年B組の英語の授業を参観していただきました。内容は、グループ活動を通じて「最上級を使って、自分たちのNo.1を伝えよう!」が今日の学習目標でした。

わかやまふるさと検定(2年)

画像1
画像2
画像3
2年

わかやまふるさと検定(2年)

画像1
画像2
画像3
 「わかやまふるさと検定」に2年生が挑戦。「わかやま何でも帳」で勉強した成果が出せたでしょうか。結果は1級認定はありませんでしたが、みな真剣に取組んでいました。

がん教育 3年生

本日四時限目に「がん」について学びました。
養護教諭のプレゼンテーションと3年生の保健委員が「がん」についてのアンケート結果を発表してくれました。

「がん」について詳しくなったことはもちろんですが、健康と命の大切さに気づくことができた良い機会となりました。
画像1
画像2

中間テスト

画像1
中間テストが始まりました。校舎内は非常に静かです。
 1年…理科 英語
 2年…数学 英語
 3年…社会 国語

今日は2限で終了です。

小中合同クリーン作戦

5・6時間目に小中合同クリーン作戦がありました。1年生は学校に残り、美術室・技術室・調理室・体育館・生徒玄関の掃除をしました。普段掃除しない場所を楽しくきれいに掃除してくれました。
画像1
画像2

3A 適応プログラム

画像1
画像2
画像3
よつ葉福祉会ソプラスさんに来て頂き、ソーシャルスキルトレーニングについての授業をして頂きました。自分の気持ちの整理の仕方や、自分の気持ちを相手に伝えるときの注意点など、これから人間関係を広げていく中で大切なことについて、たくさん考える機会を頂きました。

わかやまふるさと検定に挑戦!

画像1
画像2
 3年生は「わかやまふるさと検定」に挑戦。
 和歌山県に関する難しい問題が30問出題され、残念ながら正答数25問以上の1級認定の生徒はいませんでした。

 挑戦の様子は、和歌山放送ラジオ「教育の窓」で12月8日(土)午前8時45分〜午前9時に放送されます。また「Radiko」を使えば一週間聞くことができます。

3B 適応プログラム

2.3時限目で講師先生に来ていただき、相手に自分の経験について考え、人に伝える授業を行っていただきました。ありがとうございました。
3Aでも金曜日に授業を行っていただきます。

画像1
画像2

音楽会 写真

画像1
1年B組

音楽会 写真

画像1
3年A組

音楽会 写真

画像1
2年B組
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 新入生教科書配布(午後1時から)
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713