最新更新日:2024/06/12
本日:count up71
昨日:190
総数:515233
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

臨時休業中の登校日について

          令和2年5月15日 

保護者の皆様

          橋本市立三石小学校 
          校 長 前 田 文 久 


臨時休業中の登校日について

 新緑の候、皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 平素は本校教育推進にご支援ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る臨時休業が、5月31日(日)までとなっている中、学校再開に向けての段階的な教育活動を行うため、橋本市教育委員会から登校日を設定する旨の通知がありました。
 つきましては、下記により実施しますので、ご理解のうえご協力いただきますようお願い申し上げます。
 登校する際や学校での生活では、ご家庭のご協力を得ながら下記により取り組んでまいりますので、よろしく対応方お願い申し上げます。

    【 記 】
1 分散登校及び全校登校について
<1>分散登校をする理由
 ・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、三密を避ける措置をとる。
<2>分散登校の形態
 ・1つの学級を三つに分けて実施する。
 ・グループの分け方
 〇グループ1:地区グループ(A・F)
 〇グループ2:地区グループ(B・E・G)
 〇グループ3:地区グループ(C・D)
 ※地区区分の詳細については、ホームページの「各種案内」の「地区区分」をご覧ください。
<3>実施日
 ・分散登校日:5月20日(水)・21日(木)・22日(金)のいずれか指定した1日
 ・分散登校日:5月25日(月)・26日(火)・27日(水)のいずれか指定した1日
 ・全校登校日:5月29日(金)
《日(曜》20(水)グループ1 21(木)グループ2 22(金)グループ3
     25(月)グループ1 26(火)グループ2 27(水)グループ3
     29(金)全校登校日
<4>実施時間
 8時30分〜10時30分 ※10時40分下校予定
<5>実施内容
 児童の健康状態や学習課題の確認等を行う。
<6>持参物
 事前に、メール及びホームページでご連絡します。
 ※暑い日も想定されますので、お茶の用意をお願いします。

2 具体的な対応について
(1)登校する際には、毎朝ご家庭で検温し、「健康観察カード」に体温や症状等をご記入ください。37.0度以上もしくは咳等の風邪の症状がある場合は登校を控えるようお願いします。
 その際は、「欠席」ではなく「校長が出席しなくてもよいと認めた日」として扱い、欠席日数には含みません。
 また、同居のご家族にも自身の検温や体調確認に取り組んでいただき、何か変わったことがあれば学校にご連絡ください。
(2)登校後に発熱等の症状がみられた場合は、早退となります。その際は、お迎えをお願いします。
(3)マスクを着用して登校するようお願いします。
(4)健康観察を適宜行い、児童の体調をきめ細かく把握します。
(5)石鹸やアルコール消毒液を使った手洗いを徹底します。
(6)換気は、常時2方向の窓を同時に開けて行います。
(7)密閉・密集・密接の「三密」を可能な限り控えるようにします。
(8)ご家庭におきましては免疫力を高めるために規則正しい生活を心がけてください。また、引き続き手洗いや咳エチケット等の感染症対策の徹底と不要不急の外出等を控えるようお願いします。
(9)新型コロナウイルス感染症の感染に関し、登校への不安等により保護者の判断で家庭等での学習を希望する場合には、その期間については「欠席扱い」ではなく、上記、2(1)と同様の扱いとします。希望される場合は、事前に保護者からのご連絡をお願いします。

3 今後の状況変化への対応 
・保護者の皆様へのご連絡は、引き続きメールやホームページにて行いますので、定期的にご覧いただきますようよろしくお願いします。


宿題等の回収及び配布について

 臨時休業が継続となりましたので、宿題等の回収及び配布について、保護者の皆様には大変恐れ入りますが、前回と同様に学校までお越しいただきたいと思います。
 つきましては、密集を避けるために下記の日程で受け渡しを行いますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 なお、学校に来られることが不安な方や日程の都合がつかない方は、各担任にご相談をいただき、方法を検討いたします。

          記

1 来ていただく方… 保護者及びご家族の方(児童を除く)
2 場 所… 三石小学校 体育館
3 日 程… ◎令和2年5月12日(火)《対象2・4・6年》
        7:30〜9:30
        11:30〜13:30
        16:00〜18:00
       ◎令和2年5月13日(水)《対象1・3・5年》
        7:30〜9:30
        11:30〜13:30
        16:00〜18:00

*兄弟姉妹がいる場合は、上の学年の日にお越しください。
*都合がつかない場合は該当日以外の日に来ていただいても構いません。
*配布物を受け取りに来られる際には、次の提出物をお持ちくださり、受付にてお渡しください。


提 出 物
【1年】健康観察カード(4月) 休校中の課題、ねんど・カスタネット・ピアニカ・
絵具セットの申し込み(希望者のみ)さんすうらんど(まだの人)

【2年】健康観察カード(4月)休校中の課題 給食エプロン(当番の人のみ) 休校中の課題(漢字ドリルノート、算数プリント、書写の教科書)自学ノート(休校中にした人)

【3年】 健康観察カード(4月)休校中の課題 自しゅ勉強ノート1(黄)生活表  給食エプロン(当番の人のみ)国語辞典の申し込み(希望者のみ)

【4年】健康観察カード(4月)、休校中の課題(プリント集、音楽プリント集、(自主勉ノートは、使い終わっている場合、提出))、生活表、給食エプロン(当番の人のみ) 漢字辞典の申し込み(希望者のみ)

【5年】 健康観察カード(4月)休校中の課題(課題プリントつづり、GO! GO!英語ドリル、家庭科・音楽プリント ※漢字ドリルは提出不要)自主勉強ノートは使い終わっているものは、提出。生活表 給食エプロン(当番の人のみ)裁縫セットの申し込み(希望者のみ)
   
【6年】 健康観察カード(4月)、生活表 、給食エプロン(当番の人のみ)休校中の課題、課題プリント1・2、漢字ドリル用ノート(※漢字ドリルは提出不要)、Go!Go!英語ドリル、※自主勉強ノートは使い終わっているものは提出


学級園と運動場

午後から職員で運動場の草引き、学級園の整備・水やりをしました。
学級園の野菜や植物は順調に育っています。
児童のみなさんが元気に登校してくれるのを心待ちにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る臨時休業の継続について

                    令和2年4月30日 

 保護者の皆様

                    橋本市立三石小学校
                    校 長 前 田 文 久 



新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る臨時休業の継続について

 標記の件について、橋本市教育委員会から市内小中学校に対し、原則5月31日(日)まで臨時休業を継続する旨の通知がありました。
 保護者の皆様には、子どもたちへの感染拡大を防ぐための措置にご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
 つきましては、子どもたちの健康と安全を第一に考え、引き続き不要不急の外出を避け、自宅等で過ごすとともに下記の対応をよろしくお願い申し上げます。
 なお、今後の学校再開の可否については、橋本市教育委員会からの通知が届きしだいご連絡申し上げます。



1 臨時休業の対応については、「市教育委員会の方針(保護者の皆様へ)」(本校ホームページ各種案内の欄に掲載)に基づき、実施してまいりますので、ご家庭におきましても、ご理解のうえ方針の徹底をお願いします。

2 毎朝体温を計測し、「健康観察カード」に記入し、体調管理を行ってください。また、発熱等の風邪の症状がみられる場合は、保健所等に相談するか医療機関を受診するとともに、学校までご連絡ください。

3 臨時休業期間が長くなり、子どもたちの健康状態や家庭生活の状況等を把握いたしたく、各担任から各家庭ごとに電話等で休業期間中2回程度状況等をお伺いしますとともに、学校からのメッセージをホームページを通して発信し、子どもたちとの関わりを強めていきたいと考えています。連休明けから始めてまいりますので、対応方よろしくお願いします。

4 家庭学習課題等の回収及び配布方法については、連休明けにメールまたはホームページでご連絡します。また、お家での学習に役立つ情報をホームページに紹介していますので、ご活用ください。

5 保護者の皆様へのご連絡は、引き続きメールまたはホームページにて行います。定期的にご確認いただきますようよろしくお願いします。

6 5月7日(木)以降の小学校での児童の受け入れについては、できる限り自粛をお願いします。保護者の就労等のやむを得ない事情があり、どうしても居場所が必要な場合に限り、学校にご相談ください。なお、期間と時間帯は5月7日(木)から5月31日(日)までの土・日を除く、8時30分から16時30分までとします。但し4月25日の一斉メールでの周知事項の遵守をお願いします。

7 お子様のことでご心配なことがあれば、学校や相談機関に連絡してください。

連絡先:小学校(37−3822) 橋本保健所(42−0491)
橋本市教育相談センター(32−1512)
橋本市青少年センター(32−2124)
橋本市子育て世代包括支援センター(33−0039)

家庭学習サポートのお知らせ

 保護者の皆様へ
 
 橋本市教育委員会より、臨時休業中の学習に役立つコンテンツ・テレビ番組・教科書のQRコードの紹介がありました。お子様の家庭学習にご活用ください。
画像1 画像1

児童用マスクの配布について

 新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、橋本市より標記マスクが児童一人に一枚ずつ配布されました。
 これは、橋本市の地場産業であるパイル織の強みを生かして作った布製マスクです。
 ご提供いただき、誠にありがとうございました。
 配布につきましては、連休明けを予定しています。
画像1 画像1

臨時休業に伴う給食費(4月)の取り扱いについて

                令和 2年 4月23日


各小中学校
保護者 様


                橋本市学校給食センター長


令和2年4月の市内小中学校臨時休業に伴う給食費(4月分)の取扱いについて


 標記のことについて、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、令和2年4月13日から令和2年4月30日まで学校給食を提供しないこととなりました。
 なお、令和2年4月8日から令和2年4月10日までの3食分については、給食を提供しましたが、この分の給食費については無料とさせて頂きます。
臨時休業中ご不便をおかけしておりますが、よろしくお願いいたします。

○問い合わせ先
橋本市学校給食センター
Tel 0736-39-2338
Fax 0736-39-5413

橋本市教育委員会教育長からのメッセージです。

画像1 画像1
R2.4.21

臨時休業中の学習コンテンツの紹介です。

画像1 画像1
画像2 画像2
学びの丘ホームの「e-learnig」のログインIDとパスワードは、4月21日(火)22日(水)に配布の封筒に入っています。

宿題等の回収及び配布について

 臨時休業が継続となりましたので、宿題等の回収及び配布について、保護者の皆様には大変恐れ入りますが、学校までお越しいただきたいと思います。
 つきましては、密集を避けるために下記の日程で受け渡しを行いますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 なお、学校に来られることが不安な方や日程の都合がつかない方には各担任にご相談をいただき、方法を検討いたします。

         記

1 来ていただく方 … 保護者及びご家族の方(児童を除く)
2 場 所 … 三石小学校 体育館
3 日 程 … ◎令和2年4月21日(火)《対象1・3・5年》 
         7:30〜9:30 
         11:30〜13:30
         16:00〜18:00

        ◎令和2年4月22日(水)《対象2・4・6年》
         7:30〜9:30
         11:30〜13:30
         16:00〜18:00

*兄弟姉妹がいる場合は、上の学年の日にお越しください。
*都合がつかない場合は該当日以外の日に来ていただいても構いません。
*配布物を受け取りに来られる際には、次の提出物をお持ちくださり、受付にてお渡しください。

【提出物】
(1年)…保健調査票 、心臓病調査票、緊急連絡カード、
     家庭環境調査票、自家用車への同乗について、
     スポーツ振興センター加入同意書、
     フッ化物洗口希望調査票
    ※未提出の人…ゴム印
    ※希望者のみ…携帯電話持ち込み願、図書カード申込

(2〜6年)…宿題プリント、
      (未提出の人)家庭環境調査、フッ化物洗口の希望調査票 

新2年生のチューリップ

 昨年度に新2年生の児童たちが植えたチューリップの球根です。こんなにきれいに咲きました。学校が再開したら、新2年生の児童たちと一緒に写真を撮る予定だったのですが、今がピークのようです。HPを通じて鑑賞してください。
画像1 画像1

児童玄関に目を向けてみると・・・・

 昨日は臨時休業の継続が決定し、児童のみなさんと会える日が伸びてしまったことを職員一同残念な気持ちでいっぱいです。
 そんなとき、ふと児童玄関に目を向けてみると・・・・、児童のみなさんの上靴がきちんと並べられていました。
 とても気持ちが和みました。この良い伝統をこれからも受け継いでいってくださいね。
 
画像1 画像1

臨時休業の継続について

                       令和2年4月16日 

 保護者の皆様
                       橋本市立三石小学校
                       校 長 前 田 文 久 



 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る臨時休業の継続について

 標記の件について、橋本市教育委員会から橋本市新型コロナウイルス対策本部で決定した方針や和歌山県教育委員会の要請を踏まえ、市内小中学校に対し5月6日(水)まで臨時休業を継続する旨の通知がありました。
 保護者の皆様には、子どもたちへの感染拡大を防ぐための措置にご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
 つきましては、子どもたちの健康と安全を第一に考え、引き続き不要不急な外出を控え、極力自宅等で過ごすとともに下記の対応をよろしくお願い申し上げます。
 なお、5月7日(木)以降の学校再開の可否については、橋本市教育委員会からの通知が届きしだい、ご連絡申し上げます。

              記

1 臨時休業の対応については、別添「市教育委員会の方針」に基づき、実施しますので、ご家庭におきましても、ご理解のうえ方針の徹底をお願いします。

2 毎朝体温を計測し、「健康観察カード」に記入し、体調管理を行ってください。また、発熱等の風邪の症状がみられる場合は、保健所等に相談するか医療機関を受診するとともに、学校までご連絡ください。

3 臨時休業期間中の子どもたちの健康状態や家庭生活の状況等を把握いたしたく、各担任から各家庭ごとに電話等で1回程度状況等をお伺いしますので、対応方よろしくお願いします。

4 登校日は設定していませんので、宿題等の回収及び配布方法については、来週中にメールまたはホームページでご連絡します。また、学習の遅れなどについては、今後検討していく方向で考えています。

5 保護者の皆様へのご連絡は、引き続きメールまたはホームページにて行います。定期的にご確認いただきますようよろしくお願いします。

6 感染拡大防止のため極力自宅等で過ごしていただきたいと考えていますが、保護者の就労等のやむを得ない事情により、自宅等で一人で過ごすことができない児童については、学校でお預かりしますので、ご相談ください。なお、お預かりする期間及び時間帯は、4月20日(月)から5月6日(水)までの8時30分から16時30分までとしています。但し、土曜・日曜・祝日は除きます。

7 ご質問やご相談等があれば、学校にご連絡ください。

連絡先:小学校(37−3822) 橋本保健所(42−0491)


※別添「市教育委員会の方針」は配布資料に掲載しています。

臨時休業中の家庭連絡について

 4月10日配布の「新型コロナウィルス感染症の拡大防止に係る臨時休業について」に示しましたとおり、明日4月16日(木)より、各担任から子どもたちの健康状態や家庭生活の状況等を、電話で確認させていただきたいと思います。
対応をよろしくお願いいたします。
 また、4月21日(火)〜23日(木)に予定していました個人懇談につきましては、延期とし、今後については検討しています。
 ご家庭におかれましては、引き続き、毎朝子どもたちの体温を計測し、「健康観察カード」に記入し、体温管理をお願いします。
 
 本校の職員一同、学校が再開して子どもたちを迎える日を心待ちにしています。今日は、農園の草引きと土を耕す作業を行いました。

 今後とも、ご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(月)以降の給食について(保護者のみなさまへ)

 このことにつきまして、橋本市教育委員会より学校の再開の有無にかかわらず、4月中の給食は実施しない旨の連絡がありましたので、お知らせいたします。
 
画像1 画像1

令和2年度が始まりました

三石小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
今年度も子どもたちの様子や学校のさまざまな取り組みを、
保護者、地域の皆様に発信していきたいと思います。

学校の桜が綺麗に咲き誇っています。
今日の午前中は会議の後、職員作業を行いました。
今年度も、子どもたちが安心して学校生活を送ることができるよう努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825