【2.22】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日までの春を感じさせる暖かさから一転して寒い日が続いています。気温の変化が激しいことによる体調不良とならないよう願っています。大切なのは規則正しい生活です。
1,2年生は、昨日から学年末テストの返却が行われています。結果を受けての振り返りを行い、新たな学びに入っています。
1年生理科では、「大地の変化」の単元について学習していました。地層から読み取ることをテーマに小学校での学びを想起し、端末を活用してのリフレクションシートに取り組んでいました。
1年生社会では、歴史のレポートづくりに取り組んでいます。前回、地理分野で行った経験をもとにして、更に相手に伝わりやすい内容にまとめ、発表につなげてくれるものと楽しみにしています。
2年生数学では、「確率」について学習していました。起こりうる場合を想定し、当たりが出る確率について予想を立て、学習を深めていきました。樹形図を用いながら、納得解を導き出していました。
私立高校B日程の入試までを終えた3年生は、再来週に迫ってきた公立高校一般入試に向けて、学習を積み上げています。それと並行して、昼休みや放課後の時間等を利用し、面接練習にも取り組んでいます。自分の考えをはきはきと述べる様子が伝わってきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
___%CALENDAR_NEXT%___