【3.1】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早いもので3月に入りました。日の出、日の入りの時間を考えると、春になってきたことを実感しますが、まだまだ降雪もあり、暖かい春はもう少し先のように感じます。
1年生数学では「球の表面積の求め方」について学習していました。実際にモデル図形を見ながら、円と球の表面積はどれくらい違うのか予想を立てて、検証していきました。先生の発問に対して、自分なりの考えをもち、積極的に挙手している生徒の姿が印象的でした。
2年生理科では「電流」について学習していました。「コイルと磁石で電流をつくり出すにはどうすればよいか」という課題の解決に向けて学習を進めていました。実験の結果をもとにして、課題の解決に向かっていました。
3年生は、来週の公立高校入試に向けて様々な問題と向き合っています。不安な気持ちもあろうかと思いますが、ここまでの自分の努力を信じて、当日を迎えてほしいと思います。頑張れ、3年生!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
___%CALENDAR_NEXT%___